まるでカーテン専門店!?広島で窓回り施工はミヤカグへ。トレンドの話。

インスタで大人気シリーズ。
教えてりえさん!カーテン編。 ↓ぜひ見てみてください。短い動画です。
 第一弾 第二弾 第三弾 が大変好評なおかげで。

最近、窓回りのご相談が多くて、ミヤカグってカーテン専門店だったかしら?と錯覚しそうです。
もはやこんだけカーテン売ってりゃカーテン屋と看板あげてもいいのではというレベルでカーテン販売させていただいております。

ハウスメーカーさんやデベロッパーさんみたいにどこのメーカーをつかわなきゃいけないとか、なーんのしがらみもないので、
いろんなメーカーのいろんなものをニーズとご予算考えて提案しまくっているので商品知識もどんどん豊富になり
先日、ブラインドメーカーの営業さんに「カーテン専門店さんより詳しいよね」とおほめいただきました。やった!

家具屋なのに・・・カーテンだけの相談もたくさんありますが
特に多いのは
新築マンションや建売さんから、家具と一緒にカーテン照明までの丸っとコーディネートのご依頼が多いです。

カーテンはカーテン屋に行って
ソファは家具屋で、ラグはまた別のお店でってやってると色味がずれて気持ち悪い配色になりがちです。
カーテンと家具とラグは絶対一度に決めるがインテリア成功のコツ。
ぜひ、あれもこれもミヤカグにご相談ください^^

カーテン窓回り最近のトレンド

今日は最近のカーテン業界トレンドの話をしましょう
普通にレールをつけてレースとドレープを、というのももちろんありますが
特にマンションさんみたいに窓の大きさが4m越えくらいの大窓になってくると
カーテンだと日中ずっと両サイドにカーテンだまりができてしまうので
部屋がそう広くないのにカーテンだまりがどっかんあるのは邪魔よね~、とカーテン以外の選択肢が浮上します。

今日はミヤカグでとりつけさせてもらった施工写真をいろいろご紹介します!

よく提案するのがこちら
レースをウェーブスタイルというひだをとらないけど美しい波々をキープする特別なレールでとりつけて
それにシンプルなロールスクリーンをあわせます。
秋にスウェーデンに行ったときにひだをとらないこのウェーブスタイルがあちこちに使われていてすっかり感化されてます。
ウェーブカーテン大好き!

        

ほかに似たテイストで
大人気 調光縦型ブラインド(カーテンとバーチカルのあいのこ)
タチカワのエアレ
カーテンと違って暖簾状態なのでどこからでも出たり入ったりできます。

 

さらによく似てるけど生地の種類が豊富だったり4mを超える窓にもつけれる
ノーマンのスマートドレープシェード

どれもすっきりだけど美しいドレープ感が特徴です。丸テーブルや丸っこい照明などとの相性ばっちりですね。

 

もう少しすっきりシンプルが好きなかたにバーチカルブラインドも相変わらず人気!
タチカワ TOSO ニチベイ それぞれの特徴をお伝えして適材適所(予算によっても)ご提案します。

バーチカルの中でもだんとつ際立つ意匠性はシェイプスタイルのバーチカル。
形が4種類からえらべます。
すっきりかっこいいモダンさんにはこちらがおすすめ!

もう少し優しいフォルムのゆらゆら癒しのスタイルも。

あまり頻繁に出入りされないということなら上げ下ろしメカも大丈夫です。
3D調光スクリーンは柔らかな光を取り入れてくれます。

すっきりさせたいたならロールスクリーン

 

ミヤカグはウッドブラインドが得意なので店内展示もあれこれ沢山あります。
ウッドブラインドのおしゃれ見えは圧巻ですよ。こちらは桐のブラインド。

さらに
広島ではミヤカグにしか展示がないらしいウェーブスタイルのウッドブラインドも実物見ると光の入り具合にうっとりです。
東京オリンピックの聖火台をデザインしたデザイナーさんがデザインしたウッドブラインドです。
(細長いまどは3D調光ロールスクリーンです)

>>ウッドブラインドは特にミヤカグの得意分野なので>>こちらにさらにくわしくかいてます

まだまだ語りなりないくらい窓回りアイテムはいろいろあります。
調光ロール、ハニカム、プレーンシェード、プリーツスクリーン
などなど ちなみに、窓回り最安値はロールスクリーンですよ。

ミヤカグ店内には実物展示も豊富なので
いろんなものを実物見ていただきながらご提案させていただきます。

普通のカーテンの生地は店内に吊りサンプルをつっているのはニトリさんくらいお手頃価格なノンブランドのもの(でもしっかりしていい生地ですヨ)を置いていますので、お値段的な所は安心してご相談いただけます。

逆にご予算がしっかりあるのでもっと一流メーカーさんのいい生地を選びたいという場合は、小さなサンプル帳はミヤカグ店内にも各メーカーのがありますので見ていただけますが
大きい生地で見たい場合は、幸い広島には各メーカーさんのショールームがありますのでそちらでしっかり見てきていただいてもOKです。
サンゲツ、リリカラ、シンコー、アスワン、川島織物などなど各メーカー取り扱いOKです。
ミヤカグから担当の営業さんに概要つたえて予約とることもできますよ。その方が飛び込みで行くより親切に案内してもらえると思います。

カーテンの魅力はやはり豊富な色と意匠性。


カーテンはカーテンでやっぱり素敵ですね~  

優しさや温かみを持たせたいときには天然素材 リネンのカーテンはおすすめです。

全体的にどんなインテリアにもっていきたいかで窓アイテムも変わってきます。
ミヤカグはそこからしっかり相談に乗らせていただきますので、大概の方が「何つけたらいいかわからないから相談にのって~」とご来店されます。

リビングはちょっとこういう素敵なものをとりつけて
マンションの寝室とか、戸建てさんの二階の個室はとにかく価格をおとしたい!っていうプランも得意です。
なんでもメリハリ大事ですもんね。

個室は、いちばん安いレールをとりつけて、カーテンもニトリのカーテンと同等くらいのものを提案もしますし
レールだけつけとくので持っているカーテンをとりつけたら~とか、少々サイズ違ってもいいなら激安既製品探したら~
なんて、カーテン専門店さんだと絶対しないようなそういうご提案もよくやります。

窓回りの価格落としたいときの選択肢は
普通にお手頃レール&お手頃カーテンか、もしくはロールスクリーンかアルミブラインドという選択肢になります。

ロールスクリーンも少しだけプラスしてもらえればこの写真のようなスマートコードという小さいお子様がおられてもチェーンを引っ張って遊んだり絡まったりの心配のない安全タイプも選べます。

もっととにかくすっきりしたいのよ、という方にウケるのは
15㎜スラットのアルミブラインド、しかも光を反射しないマットタイプで取り付けるととっても今風。
一昔前に流行ったアルミブラインドですが、細くてマットなだけでイマドキスタイルです。
アルミブラインドは光の入り方の調整もできるし使い勝手もいいですよ。

 

しっかりご相談されたい方は公式LINEからご予約下さい。

ただ下見がてら店内ご覧になりたい方は予約不要です。
お気軽にいつでもどうぞ~^^
(ご予約の方と打ち合わせしている時だとほんとにお声掛けもできないかもしれませんがごゆっくりどうぞ)

————————–————–

お問い合わせや来店のご予約はLINEが便利!!

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

◎インスタでは最新情報を随時お知らせしていますので、 
 インスタフォローしてください! >>インスタ @miyakagu_
 

リフォームやその他インテリア相談はインテリアコーディネーターにご相談ください!
インテリアコーディネーターに相談の仕方 ↓↓クリック

————————–
ミヤカグってどんなお店? 気になる項目を↓クリックしてみてください (HPに飛びます)

作れる技術・コーディネート力・アフターフォローの信頼感
この3つが揃った広島一敷居の低いインテリアの専門店です。

 
 

 

 

 

関連記事

  1. 広島でダイニングテーブルをお探しの方。テーブルの選び方教えま…

  2. 広島でソファお探しの方。ソファの選び方教えます!予算編

  3. 家具はSランク・Aランク・Bランク・Cランク織り交ぜてコーデ…

  4. インテリアの豆知識:3D調光スクリーンと遮熱と遮光について

  5. インテリアの豆知識:無垢って?

  6. インテリアの豆知識:天然木突板って?

  1. 2025.03.14

    まるでカーテン専門店!?広島で窓回り施工はミヤカグへ。ト…

  2. 2025.02.22

    ミヤカグ、家具の法人向けレンタル始めました!

  3. 2025.02.15

    広島でダイニングテーブルをお探しの方。テーブルの選び方教…

  4. 2025.01.22

    マニフレックス全種類 VS イエローシープ寝比べ体験会 …

  5. 2025.01.10

    2024年のコーディネート事例たくさん!

  1. 2024.07.25

    <正社員募集>増員急募!インテリアコーディネートスタッフ…

  2. 2023.11.29

    <求人募集>元気はつらつ配送おにいさん(納品責任者) &…

  3. 2023.11.19

    家具はSランク・Aランク・Bランク・Cランク織り交ぜてコ…

  4. 2023.04.07

    広島で人気のリフォーム・リノベーション会社 4選!

  5. 2023.03.02

    広島でウッドブラインドならミヤカグにおまかせ♪