<求人募集>元気はつらつ配送おにいさん(納品責任者) & 新米インテリアコーディネーターさん

ミヤカグは、広島に根差した地域密着のインテリアと家具の専門店です。

家具工場を持つインテリアショップという特徴的な会社なので、社内に職人もインテリアコーディネーターもいます。
そしてその両者が常に協力して仕事をしています。
モノづくりチーム・プランニングチーム・サポートチームと3つのチームに分かれて業務をこなしていますが
小人数の会社なのでみんなでお互いにフォローしながらすすめています。

2月にリニューアルオープン予定で今、ばたばたと準備をすすめているところですが
今までずっとやってきた家具の製造・修理・家具販売・インテリア施工(照明・カーテン・内装リフォーム工事)
に加えて、家具の買取再販&家具のレンタルと業態を広げて新しいこともはじめます。
家具の販売も、取り扱い商品10万点!!にぐぐっと大幅に広げて、より、お客様のニーズにあわせてコーディネート提案できる店になります。

というわけで今の人数ではさすがに大変すぎるので一緒に働いてくださる方を募集します!!

1:モノづくりチームとプランニングチームの間の立ち位置【配送と納品の責任者さん】と、
2:プランニングチームとサポートチームの間の立ち位置【新米インテリアコーディネーターさん】を募集します!


ーーーーーー
以下、求人の詳細です ↓↓↓ 長文ですのでご興味のある方のみごらんください
ーーーーーー

1:【配送と納品の責任者さん】

ミヤカグは自社配送が基本です。
できれば販売したコーディネーターや、製造した職人が直接配送に行きたいと思っているので
今まで配送専属のスタッフは配送補助のパートさん(数年前に配送おじさん募集!で呼びかけてきてくださいました)しかいませんでした。
しかし、職人もコーディネーターもありがたいことに最近だんだん忙しくなってきて配送にばかりでていては手が回らなくなってきました。
そこで責任をもって配送してくださる責任者さんを正社員として募集することにしました。
なぜ、他社の家具屋さんみたいに配送を外注しないかというと、「納品が大事」と思っているからです。
ただ単品で家具を売ってるわけではなく、ミヤカグではコーディネートしてまとめて販売することが多いので、
それを単に言われた場所に置いてくるのではなく、トータルにきちんとおしゃれに「納品」してきて欲しいです。
また、配送業務だけではなく現場採寸などもおいおいできるようになっていただけたらと思います。

  <こんな方を探しています> ※必須条件です

●まじめでこつこつやれる方。うちの社長はまじめです。社長と気が合うと思います。
●家具配送業務がこなせる持久力と筋力がある健康な方。引越し配送経験などあればうれしいです。
 ミヤカグの家具は無垢材が多いので重いです。二階へのつり上げ業務などもあり(重量物運搬)

2tトラック(ミッション)が運転できる方。
●お客様のおうちにうかがう仕事です。コミュニケーション能力のある方。
●ブログなどしっかり読み込んでミヤカグの社風を理解してくださっていて熱意と前向きな姿勢のある方。
●インテリアショップです。配送してきれいに納品して写真撮ってきて欲しいのでセンスがある方
現場作業や、内装施工、カーテン取り付けなどもあるので手が器用な方 ものづくりが好きな方
●長く一緒にお仕事してくださる方 

●40歳以下が望ましい (長期勤続によるキャリア形成をはかるため)

2:【新米インテリアコーディネーターさん】

ミヤカグはインテリアコーディネーターに相談できるお店です。
※ミヤカグは、店舗でお客様を接客するスタッフが全員インテリアコーディネーターです。(←そんなインテリアショップなかなかないですがそれがミヤカグの特徴です)

工務店さんの下請けなどではなく、直接お客様がホームページやインスタでミヤカグのことを知って
直接ご来店いただいて、直接相談していただくのがミヤカグの特徴です。
最近では、新築マンションの入居前整えまるっとお任せいただく案件や、50代からの自分らしい上質な住まいづくりを求められる方のリフォーム案件などが多いです。

現場を飛び回って、お店で接客・相談にも乗って、時には配送も行って
相談受けた後はプランも作って見積もりして、パース描いたりプランボードなど提案ツール作ったり・・・
どんだけやりがいがあるん!! っという毎日を送っております。
今、コーディネーター三人体制でやっているのですが人手が足りなくなりました。

そこで、即戦力となる経験のあるインテリアコーディネーターさんを増やそうかとも思ったのですが・・・
自分が資格取りたての時にとても強く思った「誰かに弟子入りしたい」という気持ちを思い出しました。
資格をとったからといって正直すぐに働けるわけではありません。
カーテンの採寸だってわからないし、壁紙のセンバンダイと言われても何のことかわからない。
29,800円のベッドフレームと15万円のベッドフレームを並べられても上手にその価格差をお客様につたえられない。

せっかくインテリアコーディネーター資格をとっても、いざ就職となるとそこから一歩踏み出せない人がいるんじゃないかと。
最近、高校のインテリア科に出前授業でお話に行く機会もたくさんいただいているのですが
高校生とお話ししているとますます、インテリアコーディネーターという仕事の楽しさを若い人にも伝えたいと思うようになりました。

そこで、ほんとは忙しいので即戦力が欲しい気持ちもありますが
あえて。新人コーディネーターさんを育てたい!!という思いで募集いたします。
ミヤカグで働くと幅広いインテリアの知識が身につきます。弟子入りしたと思ってどんどん習ってください。
家具、カーテン、照明、アートにラグまでトータルコーディネートできます。
自分が請け負って最初から最後まで担当としてリフォーム工事をこなせるようになるまで育てます。

 <こんな方を探しています> ※必須条件です

●週三回程度のパート(時間応相談) 土日勤務必須 (将来的に正社員になってもらうのもあり)
コミュニケーションがすべてのお仕事です。コミュニケーション能力のある方。
●ブログなどしっかり読み込んでミヤカグの社風を理解してくださっていて熱意と前向きな姿勢のある方。
●もちろんインテリアが好きな方
●インテリアコーディネーターとして、将来的にばりばりとお客様のおうちをコーディネートしたい方
●インテリアコーディネーター資格をとるだけ取ったけど実務経験が無くて心配な方。教えます!!育てます!!
(資格今からとるつもりです、という方、要相談)
(新米じゃないけどパートで働きたいというICさん 要相談)
(週3程度か~ もっと働きたいのに、というICさん 要相談)

ーーーーーーーーーーーーー
1:【配送と納品の責任者さん】
2:【新米インテリアコーディネーターさん】

   <ミヤカグで働くメリット>

●下請け仕事ではなく完全に、お客様から直接ご依頼いただくお仕事ばかりです。達成感ややりがいはお約束します。
●GW・お盆・年末年始の休みが長いです。 今年の正月も11連休です!
●少人数ゆえに風通しがよく、新しい取り組みに対してオープンな社風です。一緒に頑張りましょう!

  <職場の雰囲気>

ミヤカグのスタッフは、スタッフ紹介を見てもらえば一目瞭然ですが、とても少ない人数でたくさんの業務を回しています。
ミヤカグはとても小さな会社ですが、社長の誇りは
「うちはスタッフの人柄がいいから、お客様もみんないい人ばかりが集まってきてくださっている」ということです。
私たちと長いお付き合いとなる覚悟で仲間に入ってください。

 <こんなインテリアをプランしたり、納品したりします!>

    

  <社長の思いと会社の様子>

●ブログをぜひ読んでみてください。どのような仕事をしているかよくわかると思います。
    >>ミヤカグブログ

●昨年放送の経済番組。どのような思いでインテリアに取り組んでいるかよくわかってもらえると思います。

 ミヤカグは、社長夫婦の思いに賛同して一緒にがんばってくれている少数精鋭のできるスタッフたちのとっても小さな会社です。

少ないメンバーで、製造から販売、配送、家具修理、インテリアコーディネート、そしてリフォームまでこなしております。
どんだけのチームワーク?!と驚かれます。
そんな小さい会社だからこそ、お客様との距離の近い、お互い信頼して長いお付き合いができる広島に根差したインテリアショップでありたいと思っております。
ぜひ、このメンバーに加わって、お客様の心地いいくらしづくりをお手伝いしませんか?

 

 ◎募集要項

勤務地

広島市佐伯区利松3-5-19 ミヤカグ 

給与

1:配送責任者(雇用形態: 正社員)
当社規定により経験・能力を考慮し、面接・面談後に決定します。
めやす: 300,000円 (月給)~
試用期間3か月あり。 試用期間は250,000円

2:インテリアコーディネーター(雇用形態: パート)
時給1,000円

勤務時間

1 9:00~18:00
2 パートさんは時間相談応じます

休日・休暇

1 当社カレンダーによる休日(毎週火曜 GW・お盆・年末年始)+希望日 
火曜は全員で休みます。そのほかの曜日は交代で調整しながら休んでいただきます。土日は基本は仕事です。

2 パートさんは週三回程度を想定しています。土日は基本仕事です

待遇・福利厚生

1 正社員
健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険
通勤手当あり 社員割引あり マイカー通勤

2 パート
社員割引あり マイカー通勤

採用までの流れ

この長いブログを読んで、ミヤカグという会社に興味を持ってくださった方。
一緒に楽しく働けて、会社として同じ目標にむかっていける長い付き合いとなる同志を探すための募集です。
ミスマッチを防ぐために書類選考などの前にぜひ、会社見学をしていただきたいと思っています。

※ とりあえず、どんな雰囲気の会社、お店か見てみたい方は、お客様としてふらっとご来店いただくといいかもしれません。
そのうえで、会社見学を希望されるならご連絡ください^^ 色々ご説明します。 
会社見学を希望される場合は、お店でお声掛けいただいてもいいですし、事前に電話、メールにて下記連絡先にお問い合わせ下さい。
日程調整をしましょう。
現在、随時お声掛けいただいて日程調整して、会社見学をしていただいている期間です。

会社見学やお互いに聞きたいこと(働く条件的なものなど)を聞いたりしたのちに、そのうえで、一緒に働くことを希望してくださる方は
1月15日までに、採用試験を受けたい旨をご連絡いただき書類送付してください。1月末に採用試験をうけていただきます。

今のお仕事の都合もあると思うので、働き始める日などは少し先でも相談に乗れますが、
採用人数はたった1名ずつなので、この求人が気になる方は早めに動いてください。

 いい出会いがありますように・・・

選考プロセス  

会社見学 まずは見てみないとはじまりません。お気楽に!
↓
採用試験希望者は1月15日までに書類送付(履歴書・職務経歴書)
↓
1月下旬 面接・簡単な筆記試験
↓
採用・不採用ご連絡

・取得した個人情報は、採用選考にのみ使用します。
・不採用理由についての問い合わせにはお答えできませんのでご了承ください。
 ※応募の秘密は厳守します

【採用に関するお問合せ】

(有)宮本家具工業所  担当: 松本
〒731-5106 広島県広島市佐伯区利松3-5-19
TEL:082-928-1133
お問い合わせフォームよりメール 

長い長いブログ、
最後まで読んでくださってありがとうございます。

ここで働いてもらいます! ミヤカグ店内 ↓↓

ミヤカグ工場 ↓↓

ミヤカグトラック↓↓

ーーーーーーーーーーーーーーー

◎インスタでは最新情報を随時お知らせしていますので、 
 インスタフォローしてください! >>インスタ @miyakagu_
 

お問い合わせはLINEが便利!!

 

————————–

リフォームやその他インテリア相談はインテリアコーディネーターにご相談ください!
インテリアコーディネーターに相談の仕方 ↓↓クリック

————————–
ミヤカグってどんなお店? 気になる項目を↓クリックしてみてください (HPに飛びます)

作れる技術・コーディネート力・アフターフォローの信頼感
この3つが揃った広島一敷居の低いインテリアの専門店です。

 
 

関連記事

  1. 2024年のコーディネート事例たくさん!

  2. 2024年 変革の年の感謝と。そして2025年へむけて求人募…

  3. 広島で建売住宅購入!引越し前の整え(カーテン・家具・照明)な…

  4. 広島で新築マンション購入!オプション購入をやめてミヤカグに外…

  5. 照明を変えておしゃれにしたい!

  6. トータルインテリア専門店 ミヤカグ!

  1. 2025.01.10

    2024年のコーディネート事例たくさん!

  2. 2024.12.24

    2024年 変革の年の感謝と。そして2025年へむけて求…

  3. 2024.12.15

    広島で建売住宅購入!引越し前の整え(カーテン・家具・照明…

  4. 2024.12.01

    広島で日本ベッドなら日本ベッド愛の深いミヤカグへ 笑

  5. 2024.08.31

    広島で新築マンション購入!オプション購入をやめてミヤカグ…

  1. 2024.07.25

    <正社員募集>増員急募!インテリアコーディネートスタッフ…

  2. 2023.11.29

    <求人募集>元気はつらつ配送おにいさん(納品責任者) &…

  3. 2023.11.19

    家具はSランク・Aランク・Bランク・Cランク織り交ぜてコ…

  4. 2023.04.07

    広島で人気のリフォーム・リノベーション会社 4選!

  5. 2023.03.02

    広島でウッドブラインドならミヤカグにおまかせ♪