インテリアコーディネーター業務

 

インテリアショップ業務 = 相談・コーディネート料無料案件

◇◆相談・デザイン無料の場合

 カーテン家具照明までまるっと・・・普通の家具屋さんに売ってるものはほぼすべてミヤカグも取り扱い商品となりますので、一生ものの家具からニトリ価格くらいまでの広範囲10万点商品で、予算に応じてコーディネートいたします。

予算感がわからない、という方がほとんどなので何年使いたいならこのくらい、、、と予算のレクチャーから始めます。

ミヤカグで購入前提の場合は相談料、コーディネート料、プランボード制作もなんと無料です!安心してご相談ください。


●既成家具・照明・その他小物 インテリア全般のご相談・ご提案・販売
●オーダー家具・オーダーキッチンの設計製作・施工
●オーダーカーテン・シェードやバーチカルブラインドその他窓周りのご相談・施工

●壁紙、床などの内装リフォーム 
●新築マンション入居前などのインテリア整え(オプション外注)
   (アクセントクロス・エコカラット・造作家具・鏡・カーテンほか)
●家具の修理リフォーム・リメイク・リサイズ

※現地相談希望の場合は交通費や採寸費をいただく場合もあります。ケースバイケースなのでお尋ねください。
※ご来店の際は新築の方は図面を、今住まれている方はぜひおうちの写真を撮ってきて見せてください。
照明一つ、小物一つの買い足しでもそのほうがいいアドバイスができます^^

インテリアコーディネーター業務 = 相談料有料案件

◇◆相談料対応の場合

 なにかしらのアイテム販売も工事も伴わない場合(全くの模様替え案件や他社で工事するなど)ミヤカグに関係のない案件は有料にてご相談・アドバイス業務をさせていただきます。
(つまり、ミヤカグの儲けどころゼロだけどミヤカグのコーディネーターに相談に乗ってほしい案件 これが意外に需要あるんです!)

新築マンションの床などの色決め、オプション工事相談や、他社施工のリフォームの壁紙相談や一人暮らしのインテリア整え相談が大人気! 

※現在、店舗に来てくださる方には格安相談料に設定させていただいております

・・・新築・リフォームなど、図面やインテリアに関して純粋に第3者のアドバイスをききたい場合やインテリアコーディネーターがいない工務店などでリフォームする際の壁紙など内装決めの相談やアドバイス

​お引越し前の、レイアウト・部屋の垢抜け整え相談など

   当ショップ内でご相談 5000円/時間 (要予約)

インテリアコーディネート料有料案件

県外の方などでミヤカグ利用前提ではなくzoomなどでヒアリングしてインテリアコーディネートしてほしい。
アイテムの購入は提案を参考にして楽天などのWEBショップで自分で購入したいという案件(ココナラなどでよくあるやり方・フリーランスのコーディネーターさんがよくやられるやり方です

をご希望の場合には相談・提案・コーディネートボード提出 LDKで99,000円~で承っております。公式ラインからお問合せください。

ーーーーーーー

私たちミヤカグは、広島一敷居の低い、いつでも相談できるインテリアコーディネーターをめざしています。
ネットであれこれ時間をかけて調べて、時間ばかりロスする前に、まずはお気軽にご相談ください。
店舗内での立ち話程度の相談なら、いつでもアポなしでお声掛けくださればOKです!
図面を広げてしっかり相談にのってほしい場合は、事前予約されたほうが確実です。

インテリアコーディネーターってどんなことしてくれるの??
インテリアコーディネーターに相談って費用がいるの?
インテリアコーディネーターっておしゃれな人が頼むんでしょ?(違います、家のなかのお悩みを解決しますよっ!)
インテリアコーディネーターって??? ???

 という方、詳しくはミヤカグのインテリアコーディネーター 松本のインテリアコーディネーター業務に特化したHPをごらんください。 
 事例紹介、今進行中の案件など詳しく掲載あり。  

クリック ↓↓ 

リフォームやその他インテリア相談はインテリアコーディネーターにご相談ください!
ミヤカグには3人のコーディネーターがいます。それぞれ得意分野を生かしております!