「50代からの安全で上質な暮らし」インテリアセミナー参加者募集

インテリアコーディネーターとして、「インテリアの種まき」してきまーす!

日本では家庭科で衣食住の 「衣」も習うし、「食」も習うのに あまりに「住」の教育が少ないです。
それで、知らないまま大人になって、家を建てる、マンションを買うって時に初めて家のこと必至で考えても
知らないことだらけですよね。大きなお買い物なのに知らないままで買うなんて怖すぎる!
家は毎日家族が過ごす大事な場所なのに・・・

そこで、インテリアのこと、私たちが普段から心がけていること
家づくりのこと、家具のこと、カーテンのこと、照明のこといろ~んなことをお伝えするのも
私たちインテリアコーディネーターとしての使命だと思って
基本、お願いされた講演・セミナーはおひきうけするようにしております。

いろんな切り口でインテリアのこと、お伝えするのですが、一番ご要望が多いテーマは
「リハビリ・建築・インテリア3つの視点から考えるシリーズ」

実は私、インテリアコーディネーターになる前は、病院で作業療法士というリハビリの先生をしてました。
医学部卒業(といっても保健学科だけど)の二級建築士資格保有のインテリアコーディネーターという、
日本全国探しても珍しいこの経歴を生かして、多方面から「住まい」について考えることができます。

おかげさまでこのシリーズでのセミナー講師のお声掛けは全国からいただいております。
今まで大分、茨城、福井などのインテリアコーディネーター協会さまからのご依頼でプロ向けにやったり、
大阪で作業療法協会の学会によばれてやったり、
大企業様(タジマ様)からのご依頼で建築業界向けにやったり、、、。
広島市の介護保険の事業者さんむけ(ケアマネさんやリフォーム業者さん)にアステールプラザのホールで500人規模でやったこともあり。

対象者に応じていろいろアレンジをしてお話させていただいております。

そして、今回のインテリア種まきも、このシリーズです。
今回は、地元の公民館で小規模でやります!アットホームな感じになりそうです。
一般の方向けに、しかも年齢をしぼって「50歳からの」というテーマをくっつけてお話します。

ミヤカグのお客様は大きくわけて
①新築マンションを買われる若いご夫婦
②50代からの暮らしが変わるタイミングでのリフォームの方
この2パターンのお客様が圧倒的に多いです。

仕事や子育てに追われていた30代・40代(←今、まさに私はここにいますのであまりインテリアにかまってられません)
そこからぬけだし、子どもたちは独立しはじめて部屋の使い方も変わってきたり
そろそろ定年後が視野に入ってきたり。
夫婦の時間の使い方も変わってきたり。ペットを飼い始めたり。
ちょっと足腰痛い日があったり。
50代・60代はライフスタイルが変わるときで家に求めるものが変わってきます。

そんな時のインテリアのお手伝いをさせていただくことが増えてきました。

「50歳からのインテリア」は安全でなくちゃ。
そして、今までよりは上質じゃなくちゃ。
(上質=単に高級という意味ではなく、その人の価値観にあった質を求めるという意味です)
そんなお話をさせていただきます。

今まで30回近くいろいろな場所でインテリアセミナーをしてきましたが
お客様に参加していただけるような機会はほとんどなかったのですが
今回はまったくの一般向けで、しかも無料。
どなたでも参加OK。駐車場もたっぷりの公民館

とても参加しやすいセミナーですので、もしご興味のある方がおられましたら、ご参加されませんか?

50代からのですが、どの年代の方でも大丈夫です。
ちょうど、家をリフォームしようと思ってた、とか家具を買い替えようと思ってた
とかカーテン架け替えようと思ってた、なんて方がおられましたら「安全で上質なインテリア」にするチャ~ンス!
ぜひ話聞いていただきたいです。

お店で接客していてもたとえばソファをご検討されている方が20代の方と、50代の方では
私は、座面の硬さ、座面の高さなどに応じておすすめするソファを変えています。

何が違うのか?
そのあたりのお話もしていこうと思っています。
お客様の家の事例写真もたくさん見て頂こうと思っています。
スライド80枚くらい用意しています。

ご参加お待ちしております。
公民館さんがつくってくださったチラシはっておきます。

参加希望者は河内公民館に直接お申し込みください。

ーーーーーーーーーーーー

介護保険がらみで住宅改修テーマで話した時の参加者の感想はこちら。
今回はこの時よりもっとインテリア要素が強めではなしますが・・・すごいほめていただいております。照


インテリアの種まき、どんどんしていきたいと思っております。
学校、公民館、その他どこでも時間が許す限り伺いますのでお声掛けください!
一人でも多くの人が今よりインテリアに興味を持ってくださるといいなぁと思っています^^

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎facebook や インスタでは最新情報を随時お知らせしていますので、 
 インスタフォローしてください! >>インスタ @miyakagu_
 facebookユーザーの方はぜひ、いいね!をお願いします^^>>facebookミヤカグページ

お問い合わせはLINEが便利!!

 

————————–

リフォームやその他インテリア相談はインテリアコーディネーターにご相談ください!
インテリアコーディネーターに相談の仕方 ↓↓クリック

————————–
ミヤカグってどんなお店? 気になる項目を↓クリックしてみてください (HPに飛びます)

作れる技術・コーディネート力・アフターフォローの信頼感
この3つが揃った広島一敷居の低いインテリアの専門店です。

 
 

関連記事

  1. ミヤカグ、家具の法人向けレンタル始めました!

  2. 広島でカーテン窓回り取り付けなら・・・実は窓回り得意なミヤカ…

  3. 広島で建売住宅購入!引越し前の整え(カーテン・家具・照明)な…

  4. 広島で新築マンション購入!オプション購入をやめてミヤカグに外…

  5. 照明を変えておしゃれにしたい!

  6. トータルインテリア専門店 ミヤカグ!

  1. 2025.03.19

    家具の予算の相場をAIに聞いてみた!

  2. 2025.03.14

    まるでカーテン専門店!?広島で窓回り施工はミヤカグへ。ト…

  3. 2025.02.22

    ミヤカグ、家具の法人向けレンタル始めました!

  4. 2025.02.15

    広島でダイニングテーブルをお探しの方。テーブルの選び方教…

  5. 2025.01.22

    マニフレックス全種類 VS イエローシープ寝比べ体験会 …

  1. 2024.07.25

    <正社員募集>増員急募!インテリアコーディネートスタッフ…

  2. 2023.11.29

    <求人募集>元気はつらつ配送おにいさん(納品責任者) &…

  3. 2023.11.19

    家具はSランク・Aランク・Bランク・Cランク織り交ぜてコ…

  4. 2023.04.07

    広島で人気のリフォーム・リノベーション会社 4選!

  5. 2023.03.02

    広島でウッドブラインドならミヤカグにおまかせ♪