チェアを語る(4) ダイニングでくつろぎたい!

最近、ダイニングテーブル = ご飯食べるところ リビング = テレビ見るところ
そんな機能分けが薄れてきています。
ダイニングでご飯食べて、そのまま、ダイニングでテレビ見たり、 読書したり、新聞読んだり、スマホいじったり・・・

そもそも、家族みんなでテレビを囲んで見るっていうスタイルではなく
最近はみんなおのおののことをして過ごしているっていうスタイルのようです。

なので、ダイニングテーブルに座っている時間があきらかに昔より長くなっています。

そして、ダイニングのイスに「くつろぎ」を求める人が増えてきました。
「長く座って楽なイスはどれですか?」
 
そんなニーズに対して 私が提案するイスはこれです。
エルムアームチェア。





座り心地、らくちんです。
底付き感がでないように、ダイメトロールという新素材をクッション材に使ってあります。
ひとことでいえば布ばねなんですが人間の脂肪の感覚に最も近いクッション材と言われています。
布バネが荷重を面で支え、長く座っても疲れないような構造です。

そして、背もたれ。
背もたれもクッション材がはいっているので寄りかかってくつろぐのに最適。
座って食事をするだけのいわゆるダイニングチェアなら、背もたれのクッション材は 不要なのですが、
食事の後に、くつろぐ椅子としてはこの背もたれの気持ちよさは必要です。

ショールームの展示は、ウォールナット材+合革ですが
木材はオークとチェリーでも作れます。
また、張地は布地にも変更できます。布地ならカバーリング仕様も承ります。


食後も長くくつろぎたい。そんな方におすすめしたいダイニングチェアのご紹介でした。

  7月13日より、店内で「チェア座り比べフェア」開催します!
30脚以上のイスを実際に座って比べていただけます。椅子は一脚からお求めいただけます。

フェア詳細は
↓↓クリック
 

————————– ミヤカグってどんなお店? 気になる項目を↓クリックしてみてください (HPに飛びます)

名称未設定-1

名称未設定-2

名称未設定-3

名称未設定-4

   

関連記事

  1. 広島で座り心地のよい椅子をお探しの方へ

  2. チェアを語る(7)コスパ最強 国産でこのつくりで1万円代って…

  3. チェアを語る(6) 北の大地からやってきたナラのイス

  4. チェアを語る(5)木の香りのする椅子 取り回しやすい!

  5. チェアを語る (1)めちゃくちゃ体にフィットする板座

  6. チェアを語る(2)贅沢なフォルムと座り心地 ミヤカグで一番お…

  1. 2025.01.10

    2024年のコーディネート事例たくさん!

  2. 2024.12.24

    2024年 変革の年の感謝と。そして2025年へむけて求…

  3. 2024.12.15

    広島で建売住宅購入!引越し前の整え(カーテン・家具・照明…

  4. 2024.12.01

    広島で日本ベッドなら日本ベッド愛の深いミヤカグへ 笑

  5. 2024.08.31

    広島で新築マンション購入!オプション購入をやめてミヤカグ…

  1. 2024.07.25

    <正社員募集>増員急募!インテリアコーディネートスタッフ…

  2. 2023.11.29

    <求人募集>元気はつらつ配送おにいさん(納品責任者) &…

  3. 2023.11.19

    家具はSランク・Aランク・Bランク・Cランク織り交ぜてコ…

  4. 2023.04.07

    広島で人気のリフォーム・リノベーション会社 4選!

  5. 2023.03.02

    広島でウッドブラインドならミヤカグにおまかせ♪