先日、うちの職人さんが70歳の誕生日を迎えました。
70才といっても現役ばりばり。
力仕事だって若い者には負けません。
ミヤカグ勤続なんと55年。
長年の高級婚礼家具の製作で培ってきた塗装技術は、
そんじょそこらの職人さんには右にでるものはいませんっ!
心身ともにとうてい70才には見えない若々しさです。
会社みんなでお祝いをしたのですが、その会場はなんと焼肉屋。
古希のお祝いが焼肉っていうところがもう、若々しいでしょ(笑)
職人さんの高齢化がモノづくりの現場では問題になっていますが
ミヤカグでも、現在、60代(70代!)の職人さんから若手の職人さんに
技術の伝承を最優先事項でがんばっているところです。
五日市、廿日市といえば昔は木工の町で
あちこち木工所があったらしいのですが、今ではほんの数えるほどしか残っていません。
数少ない木工所として地域に貢献できることを・・・と
ミヤカグでは家具の修理再生事業にも力を入れています。
これも熟練の技があるからこそできることです。
今から忙しくなってくる学習机の木工教室。
ここでも
やさしいおっちゃん(おじいちゃん?!)職人さんが大活躍。
熟練の職人さんがいて
こうやってブログ書いたりできる若い(?)スタッフもいて・・・
うちは少数精鋭でやっている会社です。
みんなで力を合わせてミヤカグを盛り立てていけるように
これからも健康第一でがんばろう!
と
しこたま飲み放題のビールをあびるようにいただいた祝いの宴となりました。
-----------------------------------–
予告■9月20日より早期学習机予約フェアがはじまります!
ミヤカグオリジナルの学習机のカタログご希望の方には送らせていただきます★
ご希望の方は >>こちらのフォームより
「★学習机のカタログ希望★」とご連絡ください。
その際、郵便番号と住所の記載をくれぐれもお忘れなく・・・
いろいろ一式送らせていただきます。
※お電話からのカタログ希望、またはお問合せも承っております。082-928-1133
実店舗、webショップともに9月20日よりデスクの早期予約フェアを開始いたしますので
それまでに、カタログでぜひ予習してみてください^^
(実店舗は一年中デスクの展示をしておりますのでいつでも下見にご来店いただけます)
おまけ☆☆☆★
ミヤカグってどんなお店? 気になる項目を↓クリックしてみてください (HPに飛びます)
↓↓広島のインテリア・雑貨好きさんがたくさん登録されてます