デスクのカタログをせっせと作っていたので
ブログが全然更新できませんでした。
なんとか、締切ギリギリで
デザインができて、今、印刷屋さんにお願いしているところです。
(カタログ請求くださっている方、しばしお待ちください~)
ミヤカグのカタログはぜんぶ手作り!
自分たちで、写真をとって
自分たちでデザインして作ります。
もう、どんだけ魂こもってることか(笑)
社長自ら写真撮り↓
デザイン会社に丸なげするのではなく、
ミヤカグの取り扱いデスクを隅から隅まで知り尽くした
私たちが作るからこそ!の自信のカタログが今年もできました。
ただ単に、
こんな商品ありますよ~ってのじゃなく
初めてデスク選びをされる方はきっとこんなこと知りたいんじゃないかな?
と思うような情報をふんだんに入れて
見るだけでも楽しくってデスク選びの参考になるようなカタログをめざしております。
その一部を・・・
コーディネートの参考になればと思ってこんなページを作ってみました。
<コーディネートはいけーん♪>
↓クリックで大きくなります。
上手にお部屋のコーナーを使って配置されている例や
窓際に置く場合の組み合わせ例
和室に置いた時の感じ
そして、2台並べて色違いやまったく同じコーディネートで配置した例など、
今からデスク選びされる方にはとっても参考になるんではないでしょうか?
そして、ページの右下の3つのデスク。
これは、なんと同じデスクなんですよ!
置き方、置く場所が違うとこんなにイメージがかわるんです。
面白いでしょ。
セット販売でなく、自分で組み合わせていくミヤカグのデスクならでは・・・
置き場所や使い方などニーズにあったデスクをコーディネートすることができます。
ほかにも、デスクのサイズで売れ筋ランキングや
人気の塗装色ランキング
おすすめの組み合わせ例
デスクだけじゃなく、子供部屋アイテムもいろいろ
ずっと長く使っていただくために、
塗装方法の話やお手入れの仕方、ここぞという時のメンテナンスの仕方など
昨年のカタログよりも2Pほど情報量を増やして完成しました!
これからデスク選びをされる方で
パイン材のデスクってどうなんだろう?と気になっている方
雑誌comehome!に出てくるようなかわいい子供部屋を作りたいと思っている方
貼りもののデスクではなく無垢の木のデスクをお探しの方
シックハウスなど気になるのよね~といわれる方
デスクを木工教室で作ってみたい方
ぜひ、ミヤカグのデスクカタログをご覧になってみてください♪
ご希望の方は >>こちらのフォームより
「★学習机のカタログ希望★」とご連絡ください。
その際、郵便番号と住所の記載をくれぐれもお忘れなく・・・
いろいろ一式送らせていただきます。
※お電話からのカタログ希望、またはお問合せも承っております。082-928-1133
実店舗、webショップともに9月20日よりデスクの早期予約フェアを開始いたしますので
それまでに、カタログでぜひ予習してみてください^^
(実店舗は一年中デスクの展示をしておりますのでいつでも下見にご来店いただけます)
おまけ☆☆☆★
ミヤカグってどんなお店? 気になる項目を↓クリックしてみてください (HPに飛びます)
↓↓広島のインテリア・雑貨好きさんがたくさん登録されてます