広島の新築マンション カップボードはミヤカグへ 既製品もオーダーも!

最近、マンションのカップボードをご提案させていただくことが増えてきました。

ミヤカグと言えば一番の得意分野はもちろん工場があるからこそのオーダーです。
木質感の良さと、オーダーなので、使う人に合わせて、入れるものにあわせて
棚の位置から引き出しの深さからすべてすべてが自由自在です。
梁下ぴったりサイズはもちろんのこと、場合によっては壁のデコボコにあわせてつくってみたり・・・
3枚目よく見るとレンジのところは奥行きが!!
4枚目はキッチンの面材になるべく合わせた素材で制作。天板はお手入れの楽なステンレスで!

↓キッチンの面材に合わせた色目の面材で。
 天板はステンレス・扉はメラミン

↓ ダイニングテーブルやソファが無垢のナチュラルな雰囲気なので合わせました。
  引き出しのサイズやごみ箱置き場など細かく持ち物を採寸して設計
  パイン材無垢

↓梁下ぴったり!
 オーク材無垢&扉は突板

↓よく見るとレンジのところは奥行きが!!壁が凸凹しているのに合わせて設計
 オーク材無垢&扉は突板

ところが、ミヤカグといえばオーダーだけじゃないのが普通の別注家具屋さんと違うところ。
インテリアコーディネーターによるあらゆる既製品のご提案をさせていただくのが特徴です。
新築マンションのオプションで選べるカップボードの種類だけが世の中のすべてと思ったら大間違い!

既製品だって、60色から選べたり。
組合せ次第でいろいろな形にできたり。
そして既製品のカップボードもヨコはば5センチ単位でセミオーダー
アレンジができるものもたくさんあります。
カップボードのシェアナンバーワンのパモウナも展示あり。
かなりいろいろ種類があって組合せれるので既製品といっても相談して購入しないと難しいと思います。

既製品とオーダー吊り戸の合わせ技という裏技もあります。
↓同カウンターは既製品、それにあわせて吊り戸だけミヤカグで別注でつくりました。

既製品のカップボードもお客様のニーズにあわせていろんなアレンジをさせていただきます。
既製品だってこんなプランも組めてしまいます。
お互いのイメージの共有にこんな風にお絵かきして打ち合わせをさせていただいております。

↓既製品でも丁寧な採寸とプランニングでこんだけぴっちりに設置もできますよ。
 ここまでぴったりにおさめる場合は、内覧会で採寸にはいります。
 家具のことは家具屋にお任せください ^^

↓既製品でもゴミ箱置き場を作れますよ。ご相談ください。
 幅も五センチ単位なので、けっこうぴったりにおさめれます。

というわけで、新築マンションのカップボードはミヤカグへ。
とくに上置き載せないカウンタータイプの場合、配線問題がからんでくるので
既製品でもうちの工場で隙間をうめるパーツをつくったりと
いろいろ小技をきかせてスマートにおさめさせていただきます。

>>>カップボードについて詳しく書いてある記事こちら

新築マンションの場合は、カップボードだけでなく、カーテン、照明、またはエコカラットや鏡、アクセントクロスなど
あれもこれもついでに一式でミヤカグにお願いしてくださる方が大半です。
あれもこれもとなると、トータルでコーディネートできるメリットと、お客様にとっても一度に工事搬入がすむというメリットも。

※新築マンションの場合、採寸に入るタイミングが内覧会の時限定となるため、内覧会の日に別件の用事がはいっていると対応することができません。
結構同じマンションの方からの依頼が多いので、内覧会の時間がかぶってしまうことも多々・・・少しずれれば内覧会のハシゴできて助かるのですが。
お早めにまずはご相談に来られて今後のスケジュール確認をされることをおすすめいたします。
(ミヤカグは少数精鋭スタッフでまわしているため、マンションのオプション工事や、造作家具の取り付け施工
などは月に3~4件までしかこなせません
 ・・・すでに工事の予定が数件はいっている月だとお断りすることも多々あります。すみません

※まずはお気軽にご相談にいらしてみてください

新築マンションは昨年から急にご依頼が増えています。(オプション工事が高額なのと、選択肢が少ない、早い時期に決定を迫られて決めきれないからだと思います。)
hitoto広島、ジェイグランディア府中向洋、ザ・府中レジデンス、ザ・レジデンス二葉の里は特にたくさんお仕事させていただきました。
最近多くご相談いただいているのは、ポレスター井口明神、ザ・新井口プレイス、アルファステイツ新井口、そしてまだ二年も先の
ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品など。
マンションどんどん建ちますね~
新築で入るときにご相談いただき、その後、10年後、20年後など修理や買い足し、リフォームの時期になった時に、
また、一緒に暮らしづくりができるのが広島の顔の見える企業に、施主が直接頼むメリットです。ご相談お待ちしております。

★★★私たちの思い
「とにかく一円でも安く買いたい」というニーズの方は、ネットで調べまくって自分の判断でお買い物されたほうが安くつくとおもいます。
当ショップは、そうではなくて、しっかりと相談にのってほしい、実物を見ながら考えたい、提案してほしいという方のためのお店です。
接客の質の維持、実物が見れる広い店舗とアフターフォローもできる工場の維持のため、過度のお値引きはできかねますが
ぜひ、私たちを信頼してご相談ください!! 私たちもお客様を信頼して精一杯のご提案をさせていただきます。
インテリアのかかりつけ医のごとく長いお付き合いをしたいと思ってます。

 

ラインからのお問い合わせ・ご相談はこちら

 

————————–

リフォームやその他インテリア相談はインテリアコーディネーターにご相談ください!
インテリアコーディネーターに相談の仕方 ↓↓クリック

————————–
ミヤカグってどんなお店? 気になる項目を↓クリックしてみてください (HPに飛びます)

作れる技術・コーディネート力・アフターフォローの信頼感
この3つが揃った広島一敷居の低いインテリアの専門店です。

名称未設定-1
名称未設定-2
名称未設定-3
名称未設定-4

 

 

 

関連記事

  1. ミヤカグの商品・サービス 主な価格帯について 「ミヤカグ 値…

  2. 家具はSランク・Aランク・Bランク・Cランク織り交ぜてコーデ…

  3. 「50代からの安全で上質な暮らし」インテリアセミナー参加者募…

  4. タワーマンション 内装リフォーム  ビフォーアフター (広島…

  5. S様邸事例 新築マンション入居前整え(オプション工事) 広島…

  6. THE ROOM TOURさんのHPにご紹介していただきまし…

  1. 2023.11.19

    家具はSランク・Aランク・Bランク・Cランク織り交ぜてコ…

  2. 2023.05.26

    「50代からの安全で上質な暮らし」インテリアセミナー参加…

  3. 2023.05.01

    THE ROOM TOURさんのHPにご紹介していただき…

  4. 2023.04.16

    母の日は、カーテンを贈ろう!

  5. 2023.04.08

    広島でカーテン窓回り取り付けなら・・・実は窓回り得意なミ…

  1. 2023.11.19

    家具はSランク・Aランク・Bランク・Cランク織り交ぜてコ…

  2. 2023.04.07

    広島で人気のリフォーム・リノベーション会社 4選!

  3. 2023.03.02

    広島でウッドブラインドならミヤカグにおまかせ♪

  4. 2023.03.02

    新築マンションさんにオススメカップボード (工場併設なら…

  5. 2022.12.15

    広島で座り心地のよい椅子をお探しの方へ