工場見学に来られてます!

本日、ミヤカグに
島根県立石見養護学校の高等部の生徒さんが
はるばる施設見学に来られております。
高等部の木工班の生徒さん達で
学校では木工機械を使ったりしながらいろいろ学んでおられるようです。
まず、工場見学。
木工機械の種類とその機能
木材の種類など
説明をしながら
実際にショールーム裏手にある広い工場に入って
職人が仕事をしているところなど見学していただきました。
本命学習机
そしてその後、ショールーム見学。
最後に「学校の先生になりたかったという」弊社会長より
熱烈講義!
名称未設定-2
どれどれ
熱弁の内容は・・・
 弊社会長流 仕事の流儀。
 技術の習得について、
 そして、話は熱くつづき、地球温暖化対策へと・・・(笑)
この機会が生徒さん達のよい刺激となり、また明日からの学校での木工の
勉強にお役立ていただければ幸いです。
石見養護学校高等部のみなさん。
遠いところはるばるお疲れ様でした^^
★おまけのご報告
本日は2級建築士の合格発表でした。
弊社からは店長はじめ2名、めでたく合格いたしました。
ミヤカグは、単に家具の制作販売だけに目を向けるのではなく
これからもより一層住まい全体をトータルにとらえて、
よりよいインテリア空間をお客様に提案していけるようにがんばっていきたいと思います。
<お知らせ>
  >>7つの特典★早期学習机フェア 開催中
木工教室のご予約、11月、12月、1月末までいっぱいです。
お早目のご検討、ご予約をおすすめいたします。
商品を迷われている方は、とりあえず、日程のご予約だけでもされたほうが安心ですよ。
 → 現在のご予約状況

本命1
 開催日はいつでも見学OKですので、木工教室で本当に作れるの??と不安がある方は
 10時半ぐらいからお昼の間にいらしてください。ご案内いたします。
<参考>
■ミヤカグの学習机の特徴!長く使えるワケ。
■木工教室密着レポ 塗装 >>一日目:塗装編はこんな感じ 
              組立  >>二日目:組立編はこんな感じ
■ミヤカグ店舗紹介・アクセスなど
■遠方の方へ★WEBSHOP学習机フェアはこちらから>>wood工房 早期学習机フェア

>>お問い合わせTEL 082-928-1133 10時から18時 火曜定休
当店のデスクは、普通の家具屋さんにくらべていろいろわかりにくいと思いますので
お気軽にお電話でお問い合わせください。 ブログ担当のワタクシ 松本 ご指名大歓迎♪
↓↓広島のインテリア・雑貨好きさんがたくさん登録されてます
広島ブログにぜひ♪

関連記事

  1. ミヤカグの商品・サービス 主な価格帯について 「ミヤカグ 値…

  2. 家具はSランク・Aランク・Bランク・Cランク織り交ぜてコーデ…

  3. THE ROOM TOURさんのHPにご紹介していただきまし…

  4. 家具修理・再生・リメイク事例 【ソファ編】4事例

  5. おしゃれで、使いやすい!キッチンの背面収納事例いろいろ

  6. オイル塗装とウレタン塗装の違い  <ダイニングテーブルをオイ…

  1. 2023.11.19

    家具はSランク・Aランク・Bランク・Cランク織り交ぜてコ…

  2. 2023.05.26

    「50代からの安全で上質な暮らし」インテリアセミナー参加…

  3. 2023.05.01

    THE ROOM TOURさんのHPにご紹介していただき…

  4. 2023.04.16

    母の日は、カーテンを贈ろう!

  5. 2023.04.08

    広島でカーテン窓回り取り付けなら・・・実は窓回り得意なミ…

  1. 2023.11.19

    家具はSランク・Aランク・Bランク・Cランク織り交ぜてコ…

  2. 2023.04.07

    広島で人気のリフォーム・リノベーション会社 4選!

  3. 2023.03.02

    広島でウッドブラインドならミヤカグにおまかせ♪

  4. 2023.03.02

    新築マンションさんにオススメカップボード (工場併設なら…

  5. 2022.12.15

    広島で座り心地のよい椅子をお探しの方へ