漆喰塗りに挑戦 店舗拡張計画、その後

ショールームの展示スペースをちょっと広げてます。
今まで裏の工場のほうにむけてのびていた下り階段があったところを
ショールームと同じ高さで床をはりました。
これで今まで中途半端な狭さのためデットスペースだった場所を
合わせると10畳分ぐらい展示スペースが広がる予定です。
前回、床張り完了したところまでをお知らせしたので
その途中経過でも。
壁の下地処理が終わったので
今、しっくいを塗っております。
今回使用したのはスイス漆喰カルクウォール。
こちらは、大之木ダイモさんのモデルハウス(←ミヤカグの家具を置いてもらってますっ♪)で
使用されていて、
大之木のスタッフさんが「汚れても自浄作用でいつまでも不思議なことに透明感のある白さが持続する」と熱く説明してくださったことのある漆喰。
今まで、ミヤカグの雑貨屋の壁などはフランス漆喰を使ってきたので
スイス漆喰は初の試みです!
こちら、まるで左官職人のような慣れた手つきで塗っているのは
うちの、木工職人さん・・・
器用なので外構から内装工事なんでもこなしちゃいます!
しっくい
見てるととても面白そう!
好奇心旺盛B型オンナなもので
「私もやりたい!」
と、やらせてもらいました。
しっくい
やってみると案外簡単?!
(シーラーを塗って下地処理をちゃんとしてるからだそうですが・・・)
楽しんで塗れるのですが、思ったより漆喰って重たいので
手がだるい~~!!
今回の仕上げは
コテ波をあえて強調せず、ラフな感じの仕上げにしてから
ところどころつぶすようにしてヘッドカットしていきます。
店長自ら、木ごてを持って丁寧に意匠をつけていきます。
ここはセンスの見せどころ~!
こんな感じにしてみました。
しっくい
このスペースが完成したら
天然素材、とりわけオーガニックコットンなどを中心とした
からだに優しいインテリアファブリックでソファやカーテンが提案していけるような
ブースにしようかと思っておりますので
内装仕上げももちろん天然素材にて!
あとはどんな感じの床になるんでしょう?出来上がりが楽しみです。
完成したらまたこちらで
お知らせしたいと思います。
フォローミー
今日のミヤカグ★最新情報★雑貨の入荷情報はツイッターにてつぶやいております。
お気軽にフォローミー♪
←左サイドバーの上のほうでつぶやき(ミヤカグのリアルタイム情報)が見れます
↓↓広島のインテリア・雑貨好きさんがたくさん登録されてます
広島ブログにぜひ♪

関連記事

  1. 広島でウッドブラインドならミヤカグにおまかせ♪

  2. 広島でカーテン窓回り取り付けなら・・・実は窓回り得意なミヤカ…

  3. 2024年のコーディネート事例たくさん!

  4. 2024年 変革の年の感謝と。そして2025年へむけて求人募…

  5. 照明を変えておしゃれにしたい!

  6. <正社員募集>増員急募!インテリアコーディネートスタッフ(正…

  1. 2025.03.19

    家具の予算の相場をAIに聞いてみた!

  2. 2025.03.14

    まるでカーテン専門店!?広島で窓回り施工はミヤカグへ。ト…

  3. 2025.02.22

    ミヤカグ、家具の法人向けレンタル始めました!

  4. 2025.02.15

    広島でダイニングテーブルをお探しの方。テーブルの選び方教…

  5. 2025.01.22

    マニフレックス全種類 VS イエローシープ寝比べ体験会 …

  1. 2024.07.25

    <正社員募集>増員急募!インテリアコーディネートスタッフ…

  2. 2023.11.29

    <求人募集>元気はつらつ配送おにいさん(納品責任者) &…

  3. 2023.11.19

    家具はSランク・Aランク・Bランク・Cランク織り交ぜてコ…

  4. 2023.04.07

    広島で人気のリフォーム・リノベーション会社 4選!

  5. 2023.03.02

    広島でウッドブラインドならミヤカグにおまかせ♪