ミヤカグのデスクは
 材質にこだわり、安全にこだわり、そしてシンプルに・・・そんな長く使える
 本物の木のデスクです。
セット売りではなく、ニーズに応じたばら売りを基本とし、
 デスクの幅(80cm~120cm)と脚の形を決めてもらい、
 その上に乗せる棚は、大きいものから、小さいものまで。
 最近のはやりでいくと、乗せずに平机で!という選択もあり。
 それに、本棚を足すのか?
 ワゴンをデスク下に置くのか、それともL字配置にするのか?
 とお部屋の間取りや収納状況に応じてアイテムを組み合わせて、
最後に、じゃ、何色塗る?
 (塗装色は9色から選べます)
 という、とても自由度の高いデスクセットです。
なので、組み合せと色によって、何パターンもデスクセットができあがります。
男の子にはかくかくっとしたシンプルな感じに・・・
 女の子には曲線的な白と茶の塗り分けのかわいい感じに・・・ などなど
お値段も組み合わせ次第になってくるのですが
 例えば上記の12店の写真の中で一番低価格なものが
 椅子までセットで ¥69,120(右下コンパクトなセット)になります
参考までに。
 沢山選べるなかでも、人気は4本のシンプル脚なデスク。
 ダイニングテーブルを少し小さくしただけのデザインなので
 大学生になって一人暮らしにでもなれば、持って行って
 テーブルとして使ってもよし、もちろんデスクとして使ってもよし
 脚をカットして座卓として使ってもよし・・・ながーく使えると喜んでもらっています。
 椅子の人気ナンバーワンは、高さ調整3段階あり、足乗せあり、そして
 引き出す時に楽ちんで、座ったらコロが固定されるプッシュキャスター式のものです。
そしてもう一つ、ミヤカグの学習机といえば!
 特徴的なのが、親子で手作りできる「オーナーメイド学習机」です。
 半日×2回の木工教室の参加で、親子で楽しみながらデスク制作を体験できます
 このオーナーメイドで家具を作る教室は、もう15年もやっている取り組みで、
 年間100組くらいのご家族が参加される人気の教室です。
上記の組み合わせ例で掲載したデスク12種類のうち8種類は
 オーナーメイド対象品ですので、ぜひチャレンジしてみてください。
 同じ商品でも、うちの職人が組み立てたものを購入するより自分たちで作ったほうが
 お値段的に2、3割お安くつくので俄然やる気になりますよ~^^
長々と説明してしまいましたが、
 ミヤカグのデスクに興味を持ってくださった方、お店にはたくさん展示がございますので
 広島近郊の方はお店のほうに足を運んでデスク選びの参考になさってください。
お店は雑貨屋も併設しているので下見がてらお気軽にどうぞ♪♪
スタッフ手作りの、思いの詰まったカタログのご用意もございます。
 無料でお届けしますので、デスク選びの参考にぜひカタログ請求してみてください。
↓↓カタログ、無料でお届けいたします クリック ↓↓
現在、学習机の早期予約フェア中です!
 プレゼントや送料の割引、またオーナーメイド特典などお得になっています。
 どうせなら、ぜひ、早期特典の付く年内のご予約をおすすめいたします。
>>お問い合わせTEL 082-928-1133 10時から18時 火曜定休
 当店のデスクは、普通の家具屋さんにくらべていろいろわかりにくいと思いますので
 お気軽にお電話でお問い合わせください。ブログ担当のワタクシ 松本 ご指名大歓迎♪
 
おまけ☆☆☆★
ミヤカグってどんなお店? 気になる項目を↓クリックしてみてください (HPに飛びます)

 
  






 
      
      
      
      
      
      
   
   
   
   
   
   
   
  