キッチンリフォームセミナー step1 知る キッチンの今と昔

こちらは2015.4月に中国新聞リフォームフェアでおこなったスペシャルセミナー(40分)
キッチンリフォームについての要約記録ページ②です。 >>最初から読む

―――――――――――――
それではさっそくSTEP1

さっそく1番の キッチン 今と昔についてお話します。

4

今回のセミナーのタイトル

心地よい暮らしの真ん中に「キッチン」を とさせていただいたのですが

この、暮らしの真ん中にキッチン というのが、最近の大きな流れになってきています。

 

今ご使用のキッチン、何か不満な点がありますか?

 

5

「寒い」「暗い」「狭い」「片付かない」をあげられる方が多いと思います。

このSKSK聞かれたことがありますか?(←なぁんて、今回のセミナー前に私が勝手に作った言葉ですけど・・・笑)

原因は、ひと昔前はキッチンと言えば食材に直射日光が当らないよう

北側のお部屋に配置しがちだったのでよくある話です。

冬場に朝起きてキッチンに立つと凍えそうに寒いとかよく耳にします。

そして、一番日当たりのいい南側のお部屋は客間だったりするのが以前の間取りです。

 

それが、最近の新しいお宅では、キッチンが住まいの中心に進出してきています!

6

これは家具の納品にうかがった時に撮らせていただいた

お客様の新築のお宅の写真なんですが、キッチンに立った時の目線で撮ってみました。
最近のハウスメーカーさんの間取りやモデルハウスをみても、

こんな風にいわゆる南側の日当たりのいいお部屋に、LDKを作り

リビング、ダイニング、そしてキッチンも同じ空間にあるプランが増えてきました。
調理をし、食事をとり、家族がくつろぐことを暮らしの中心と考えるプランが多くなっています。

断熱、冷暖房などの住宅性能が向上したので広い部屋を快適な温度に保つことができるようになったことや

高性能なレンジフードや静音機能に優れた水栓やシンクが登場するなど、

リビングとキッチンが共存しやすい条件が整ってきたという理由からです。

 

もちろん

プランの考え方はそれぞれなので、こういった間取りがいいのか、

キッチン単独のお部屋がいいのかなどは個人個人違いますが、

最近の全体的な流れとしては、家族やお客様とのコミュニケーションを重視したオープンな

キッチンが増えてきているということをひとつ知っておいてください。

もし、今キッチンのリフォームを考えられているなら、もしかして今ある寒くて暗い場所に、

そのまま、新しいキッチンを持ってくるのがいいのか、

少し大がかりな話にはなってくるのですが、お部屋の使い方自体を見直して、

もう少し、日当たりや風通しの良い、暮らしの真ん中に近い場所にキッチンを移設したほうがいいのか?

という選択肢もちらりと頭の隅っこに置いておいといてもらえたら、と思います。
もし、キッチンが今よりも暮らしの真ん中に進出してくるとなると、

キッチンは、食事を作るだけの場所ではなく、生活空間の大きなポイントをしめることとなり、

ダイニングやリビングとのつながり、主婦だけの場所ではなくご家族みなさんが使われる場所、

そして、家具や内装とのコーディネートなども重要になってきます。

 

インテリアがお好きで、ナチュラルテイストなどに素敵にコーディネートしたLDKならなおさら、

その一角に置くキッチン。どんなデザインのものを置きたいのか、重要ですね。

>>step2へ続く

 

 

————キッチンリフォームスペシャルセミナー(40分)についての要約記録————

>>① 序  キッチンスペシャリストとしてセミナー  (中国新聞リフォームフェアにて)

>>② step1 知る キッチン今と昔 

>>③ step2-1 探る 私らしいキッチンの使い方は? 

>>④ step2-2 探る 私らしいキッチンの使い方は? 

>>⑤ step3-1 実践 キッチンリフォーム事例 

>>⑥ step3-2実践 キッチンリフォーム事例 

 

ーーーーーー・ーーーーーーー・ーーーーーー・ーーーーーー・
<詳細・ご予約フォームへのリンクです>

☆4月からすてきな暮らし塾というワークショップをはじめます
☆オーダーキッチン、オーダー家具のご相談は随時承っていますが、ご予約いただいたほうがスムーズです。
土日は予約フォームを作っています。平日はお電話でお問い合わせくださいませ。
1001_04 1001_05

 

おまけ☆☆☆★
ミヤカグってどんなお店? 気になる項目を↓クリックしてみてください (HPに飛びます)
101_1538_20130821154154bbc.jpg   11

 

関連記事

  1. 広島で日本ベッドなら日本ベッド愛の深いミヤカグへ 笑

  2. 毎年恒例 お得意様限定販売クリスマス企画♪おすすめラグ 

  3. 一緒に働いてくださる方を探しています【広島・家具職人・塗装・…

  4. 婚礼箪笥(洋服ダンス・和ダンス・ブレザーだんすなど)のリメイ…

  5. 「50代からの安全で上質な暮らし」インテリアセミナー参加者募…

  6. 家具の修理 テーブルの天板塗装編

  1. 2025.07.01

    ミヤカグと普通の家具屋さんの違い「キーワードは商品量と調…

  2. 2025.06.12

    広島で自宅サロン開業のインテリアお手伝いします!家具カー…

  3. 2025.05.23

    ミヤカグの商品・サービス 主な価格帯について 「ミヤカグ…

  4. 2025.04.18

    広島で老人ホームやサ高住など高齢者施設入所の方へ家具家電…

  5. 2025.03.19

    家具の予算の相場をAIに聞いてみた!

  1. 2025.07.01

    ミヤカグと普通の家具屋さんの違い「キーワードは商品量と調…

  2. 2024.07.25

    <正社員募集>増員急募!インテリアコーディネートスタッフ…

  3. 2023.11.29

    <求人募集>元気はつらつ配送おにいさん(納品責任者) &…

  4. 2023.11.19

    家具はSランク・Aランク・Bランク・Cランク織り交ぜてコ…

  5. 2023.04.07

    広島で人気のリフォーム・リノベーション会社 4選!