「郊外のわかりにくい立地の家具屋に、行列ができるワケ?!」

今度、
「郊外のわかりにくい立地の家具屋に、行列ができるワケ?!」
という、なんともたいそうなテーマで1時間ほどお話をさせていただきます。
何カ月も前にうっかり引き受けてしまってて、
日程が8月末だとういうのももちろん早くからお知らせいただいてたんですが
気づけばあと2日!!
宿題が終わってない小学生の気持ち、今なら分かるッーー!!
えぇ、えぇ確かに。
私も毎年31日に、日記をまとめ書きしていたクチですが
そういう悪い癖ってあれから30年たってもやっぱり直っておりません。
どうして、
もっと早くからちゃんとお話する内容考えなかったんだろう~
と後悔しながら、いまさらながらスライドを制作しております。
また、改めて見ると
えらくたいそうなタイトルつけていただいておりますし(やばいっ)
説明も
「婚礼ダンスを製造卸をしていた工場が、
 時代の流れとともに業態を製造→直販へ、
 そして制作するものも婚礼ダンスから自然素材に特化した
 ナチュラル志向の家具へ転換し、
 イベントや木工教室の取り組みなどによって
 顧客層を絞って、なんとかかんとかやっている(笑)
と言う感じの話でいいですか?とお返事したんですが
今HPでご紹介いただいているのを読み返してみたら
婚礼ダンスを製造卸をしていた工場が、
時代の流れとともに業態を製造→直販へ。
そして制作するものも、婚礼ダンスから自然素材に特化した
ナチュラル志向の家具へ転換し、
イベントや木工教室の取り組みなどに力を入れ、売れ行きは好調。
その仕掛け人=企画担当の松本さんに、成功のヒケツを伺います。
ありゃりゃ 最後の一文代わってますよ(汗)
仕掛け人って、なんか必殺仕事人みたいじゃないデスカ?
さらに、成功のヒケツ伺いますって。。。。荷が重い。。。
というわけで
ちょっとブルーになりながら、スライド制作しております。
行列が出来るわけってぐらいだから
行列の写真を載せんとねぇと思って今、探してみたらありましたよありました!
↓↓ 行列の写真っ
店舗入口前の写真 (3年前の秋のイベント開店10分前ぐらいの写真)
ブログ用木工教室
改めてみるとすごいですね~。この写真。
さらにこの行列、まだまだ続くんです。
今度は逆に行列の最後のほうからとった写真
ブログ用木工
こんなにも並んでしまって
お待ちいただいた方にはホント、申し訳なかったです。
あれから、イベントの回を重ねるごとに着実に来店者数は増えてますが
こちらも混雑しすぎないように工夫を重ねておりまして、
来店時間をずらすためにタイムセールを企画したり
イベントの日数を増やしたりというのが効を奏して、
以来、ここまでの行列はありません。
スライド作っててこの写真には自分でもびっくりしたので
ブログに載せてみました。
  >>こちらでご紹介していただいてます (広島SOHO’クラブ 8月交流会)

↓↓広島のインテリア・雑貨好きさんがたくさん登録されてます
広島ブログにぜひ♪

関連記事

  1. ミヤカグの商品・サービス 主な価格帯について 「ミヤカグ 値…

  2. 広島で各種ブラインド&ウッドブラインドならミヤカグにおまかせ…

  3. 照明を変えておしゃれにしたい!

  4. 広島でカーテン窓回り取り付けなら・・・実は窓回り得意なミヤカ…

  5. 2024年のコーディネート事例たくさん!

  6. 2024年 変革の年の感謝と。そして2025年へむけて求人募…

  1. 2025.04.18

    広島で老人ホームやサ高住など高齢者施設入所の方へ家具家電…

  2. 2025.03.29

    ミヤカグと普通の家具屋さんの違い「キーワードは商品量と調…

  3. 2025.03.19

    家具の予算の相場をAIに聞いてみた!

  4. 2025.03.14

    まるでカーテン専門店!?広島で窓回り施工はミヤカグへ。ト…

  5. 2025.02.22

    広島で家具の法人向けレンタル(モデルルーム・ステージング…

  1. 2024.07.25

    <正社員募集>増員急募!インテリアコーディネートスタッフ…

  2. 2023.11.29

    <求人募集>元気はつらつ配送おにいさん(納品責任者) &…

  3. 2023.11.19

    家具はSランク・Aランク・Bランク・Cランク織り交ぜてコ…

  4. 2023.04.07

    広島で人気のリフォーム・リノベーション会社 4選!

  5. 2023.03.02

    広島で各種ブラインド&ウッドブラインドならミヤカグにおま…