タワーマンション 内装リフォーム  ビフォーアフター (広島市中区)

※こちらの事例は、サンゲツ壁紙コーディネートコンテストで受賞いたしました!! >>くわしくはこちら
※新築マンションの内装工事(入居前整えあれこれ・オプション工事)について知りたい方 >>くわしくはこちら


広島で一番階層の高い53階建てマンション hitoto 2020.8月完成!!

 
実は私の母校の敷地内に建築されたタワーマンションで、まさに私が通っていた校舎があったあたりの
場所に建っているので、ちょっと気になる存在だったこのマンション。

このたび、こちらの内装リフォームをやらせていただきました。

ミヤカグは、マンションデベロッパーの下請け的仕事は一切やらないので
新築マンションに工事に入るのは、いつも引き渡し後。
多いのは、キッチンのバックカウンターの別注や、カーテンのとりつけなど・・・
お客様から直接ご依頼をうけた案件ばかりです。

内装変更インテリアのオプション販売会での変更や家具販売会は、「今しかできない」とせかされながらの選択だったり
ある程度のパターンからしか選べなかったり、マンション販売にはたくさんの業者がかんでるので中間マージンが発生したり。

そんなのが嫌な方が外注で、自分の足でうちのお店を見つけて、家具やカーテンを頼んでくださいます。
特にキッチンのカップボードとか、絶対直接私たち家具工場と一緒に作っていったほうが使いやすいものになりますよ。←宣伝!!

今回もいつもどおり、引き渡し後にはいらせていただいて・・・内装リフォームをさせていただきました。
お引渡しの日にすぐに現地調査。

オプションでの壁紙変更を決めた時期には、
ま、別に変えなくてもいいかと思っていたけど、内覧会で見たら「あまりに真っ白すぎておもしろくない。やっぱり壁紙変えたい!」
となったとのことで、お客様がご相談に来られました。

というわけで、出来立ての新築マンションの壁紙をバリバリはがして張替えです。
もったいないけど、新築マンションあるあるで、、、めちゃめちゃ雰囲気変わるのがよくわかる事例となりました。
これ見ると、みんな、壁紙リフォームやりたくなっちゃいますよ^^ ご相談お待ちしています!
一緒にご相談しながらどれ貼るか決めるときもワクワクしてとっても楽しいですよ。

 

それではさっそくですが、ビフォーアフターいってみます。

今回のコンセプトは、
「お手持ちのグレーのすっきりモダンなカウチソファが引き立つインテリア」

LDK
ビフォー 真っ白です

アフター

このクラック模様の壁紙。(サンゲツRE5104)
窓からの光を受けてキラキラしてとってもきれいです。
光が当たった感じを映したいけど写真ではうまく模様がみえなくて、上↑は光のあたってない時にとった写真です。
光が当たるとこんな感じ。 きれい!! ほかの壁と天井はムラ感のあるグレー。これがとってもいい感じ(RE51716)

 

次は子供部屋 こちらも真っ白

アフター かわいいですよ~!!

そして寝室。 はいここも真っ白白

アフター 

凄く立体感のある石積み調 (TH30846)
これ、ベッド置いたら、リゾートホテルライクになりますよ^^

そして、最後にお手洗い。
こちらは床のクッションフロアも張り替えました。
ちょっとしたことですが、それだけで雰囲気ぜんぜんかわります!

ビフォー またまた真っ白

アフター 
壁にくっついている鏡やシェルフ類も全部きれいに取り外して施工いたしましたので
とってもきれいな仕上がりになり喜んでいただきました。
(RE51276  RE51190)

ミヤカグのマルチ職人(本当は家具職人)は、リフォーム現場でも、現地調査や採寸、養生から、
トイレの棚などの取り外したりくっつけたりの作業や最後の引き渡しの清掃まで。大活躍です。


壁も今に貼れそうな勢いですが、そこはちゃんとプロの内装職人いれますのでご安心を^^ しあがりばっちりです!

山育ちなので、オーシャンビューの高層マンションに工事の間毎日通えてなんだかウキウキしました。
この景色を眺めながらの新生活のスタートのお手伝いをさせていただけてうれしいです。
このたびは、ミヤカグにリフォームのご依頼ありがとうございました!


ーーーーーーー 新築マンション 内装リフォームの流れ ーーーーーーーーーーー

写真と図面でだいたいの見積りをさせてもらい動き始めます。
新築マンションの場合、引越しまでにずいぶん時間があるので、ゆっくりと、壁紙など選べます。
壁紙選びはなかなか素人さんには難しいので一緒にいろいろアドバイスしながら選んでいきます。
この作業がわくわくしますよねー!!

内覧会のときに現地調査。
ずいぶん前にださせてもらったお見積りでだいじょうぶだったか最終確認。
ここで最終見積りだします。(今回は、見立てばっちりでお見積りかわらず)
そして、壁紙など発注して、お引渡しと同時に工事開始。 
今回は、トイレの床の張替えなどもあったのでトイレ脱着なども込みで余裕をみて月~金で工事をさせていただきました。

>>ミヤカグ内装リフォームについて詳しくはこちら

 

————————–
リフォームやその他インテリア相談はインテリアコーディネーターにご相談ください!

※まずはどんなニーズかを顔合わせがてらご相談にいらしてください。初回の軽いご相談はもちろん無料ですのでお気軽に。

 

————————–
ミヤカグってどんなお店? 気になる項目を↓クリックしてみてください (HPに飛びます)

名称未設定-1
名称未設定-2
名称未設定-3
名称未設定-4

 

 

 

 

 

 

関連記事

  1. ミヤカグ、家具の法人向けレンタル始めました!

  2. 広島でカーテン窓回り取り付けなら・・・実は窓回り得意なミヤカ…

  3. 広島で建売住宅購入!引越し前の整え(カーテン・家具・照明)な…

  4. 広島で新築マンション購入!オプション購入をやめてミヤカグに外…

  5. 照明を変えておしゃれにしたい!

  6. トータルインテリア専門店 ミヤカグ!

  1. 2025.03.19

    家具の予算の相場をAIに聞いてみた!

  2. 2025.03.14

    まるでカーテン専門店!?広島で窓回り施工はミヤカグへ。ト…

  3. 2025.02.22

    ミヤカグ、家具の法人向けレンタル始めました!

  4. 2025.02.15

    広島でダイニングテーブルをお探しの方。テーブルの選び方教…

  5. 2025.01.22

    マニフレックス全種類 VS イエローシープ寝比べ体験会 …

  1. 2024.07.25

    <正社員募集>増員急募!インテリアコーディネートスタッフ…

  2. 2023.11.29

    <求人募集>元気はつらつ配送おにいさん(納品責任者) &…

  3. 2023.11.19

    家具はSランク・Aランク・Bランク・Cランク織り交ぜてコ…

  4. 2023.04.07

    広島で人気のリフォーム・リノベーション会社 4選!

  5. 2023.03.02

    広島でウッドブラインドならミヤカグにおまかせ♪