賃貸マンション内装リフォーム ビフォーアフター (おすすめ広島のデザイナーズ賃貸!!ペット可)

4月から動いていた 賃貸マンションの内装リフォームが終わったので撮影してきました。
とってもいいお天気。撮影日和♪

全く必要ない写真 ↓↓  

こちらのマンションは分譲賃貸。
大家さんからの直接オファーで床、壁などのインテリアを担当いたしました。

賃貸物件の内装にインテリアコーディネーターがはいることって都会ではよくあることですが、
広島では珍しいんじゃないかと思います。とりあえず、私は初めて相談を受けました。
というわけで、インテリアコーディネーターが入った物件。デザイナーズ賃貸です。ただいま絶賛入居者募集中!!しかもペット可

普段なら、そこに住まう人と一緒にインテリアを決めていくので
その方のご家族の気持ちに寄り添い、提案していくのが私の得意分野ですが・・・
今回のミッションは、ほかの同じような賃貸マンションと比較した時に、素敵に見えて、「ここに住みたい~」と思わせること。
誰かの好みに走りすぎない、世の中のみなさんに心地よいと思って頂ける万人受け。
それでいて、「あ、おしゃれ!」そう目にとめていただけるコーディネートです。

寝室のアクセントクロスとか和室のふすまとか本当はもう一声、濃い色調を使いたかったのですが
ちょっとそこは控えめに、でもなんともいい感じの色合いをセレクトしております。
その匙加減が大事!
出来上がった物件をみて、「いいですね~ あーちょうどいい感じ。この色のトーンばつぐん!」とほめる私
大家さん「松本さんが決めたんじゃん・・・」って 苦笑 

こちらのマンションはなんといってもこの眺めサイコー。瀬戸内広島湾を一望です。
転勤で広島に来てる家族とかに住んでもらって、この瀬戸内の眺めを満喫してもらいたいなーと思ってプランしました。
いや、別に広島人の方でももちろんいいですよ。(分譲賃貸といっても期限がない賃貸ですのでぜひ!)

と長い前置きで、ではでは出来上がりを見てみましょう。

まずはリビングから。
クロスを上下貼り分けています。お色はどんなインテリアにもなじみやすい今大人気の色、グレー。
写真ではあまり黄みが買って見えないですがちょっと優しい雰囲気のグレー、最近の呼び方ではグレージュって色みです。
今から住まう人が決まる賃貸。個性をだしすぎずどんなインテリアにも似合うことが一番重要!
これを最近多い、アクセントクロスにせず、上下貼り分けにしたのには意味があります。なんだと思います?
答えは、①広く見えること ②ペットOKの賃貸にしようということで下側はペット対応のクロスを貼っています。
ひっかき傷に強い、抗菌・汚れ防止の機能性のあるクロスをチョイス。

ちなみに、beforeはこちら。 ずいぶんおしゃれになりました!

お次はリビングから続き間の和室。
ビフォーは普通の畳ですっかり色が変わっていたのですがこちらは ミヤカグのリフォームや畳ベッド作るときの定番。
和紙畳のへりなし半帖畳。 これだけでおしゃれっぷりがいっきにアップですね。しかも強くて色変わりもしないという優れもの。
賃貸物件に使うのもったいないねぇと言いながら大家さん奮発してくださいました。借りる人、ほんとにお得ですよ、これ。
壁紙も遠目には無地っぽいですが、金色の筋の入ったおしゃれな壁紙です。
大家さんの頭の中、ふすまは白っぽいもの、という概念を、いやいやここはちょっと濃いめ、ですって絶対!と押し通した結果ばっちり!
かっこいい和室にするにはもっと濃い色のふすまもいいのですが、おっと、ここは賃貸物件。やりすぎは禁物禁物。。。

キッチン。
さすがのバブリーな時代の高級分譲マンションです。モノがいいので、傷んでなくて雰囲気もいいのでキッチンは入れ替えず。
それにあわせたタイル貼りも、一周回って今の感覚でいうとかわいいので、あえてキッチンパネルで覆うような野暮なことはしませんでした。
タイルの雰囲気と、キッチンの扉の高級感を失わないように選んだ床材。意外にもここを最後まで悩んだこだわりのチョイスです。

ビフォーはこちら。
あまり変わらんようで・・・いやいや。マットな質感&大き目目地のタイル調 雰囲気わかってくださいますでしょうか?
この、こだわり。

寝室 アクセントクロス。もうちょっと濃いめにいきたいところを、暗い印象は賃貸に不利なので我慢我慢。。。

ちなみにビフォー

子供部屋想定の洋室は梁のみ、おちついたブルーで。これはこれでいいアクセントになりました!
ぜひ、二段ベッドおいてほしいなー。

最後に、生活するには重要なサニタリー。トイレや洗面台などの設備も入れ替え明るい雰囲気に。
最後まで大家さん的に悩まれたのがトイレの床の柄。大人気ゆえ、私たちインテリア業界的にはちょっと見飽きちゃった感のあるコラベル柄をあえてここに提案。
えーーーーなにこれ、的な反応の大家さん。
新築戸建てなどでよく使ってあって、見慣れたこの柄だからこそ!!
賃貸で使ってあったら!
インテリアに興味のある借り手さんだったらきっとワクワクしてくれることを願って!の強引な採用です。(大家さんの意向に寄り添ってないじゃん。。。笑)
見飽きたとか言っちゃって申し訳ないくらいに、この柄、やっぱりかわいいですよね!! 私、これ大好きです。(←汚れがめだたないので 笑)

ビフォー

というわけで。
こちらの賃貸物件、絶賛借入居者募集中です!
3LDK 収納もけっこうあります。 人気の分譲賃貸ですよっ!
大家さんが自分が住んでおられた時に玄関収納の棚板をたしたりと細かいところを工夫されてるので使いやすいと思います。
洗濯機置き場も、最近の洗濯機の高さにあわせて水道蛇口の位置を高くされたり、
室内の照明もすべてLEDに替えてくださっていて、入居者のことをとても考えられている物件です!

最寄り駅、新井口駅 井口台のてっぺんの眺望抜群のバブリーな時代の高級マンションです。さすが作りがしっかりしています。
ペットOK 
そして何より ミヤカグデザインってことで! ←ここ大事。 
さすがインテリアコーディネーターいれてよかった~と喜んでもらわなくては!

広島で、賃貸マンションをお探しのファミリーをご存知の方、おられたらぜひご紹介を。
商工センター周辺の企業さん。借り上げ社宅にいかがでしょう?

と絶賛アピールしておきます。  >>気になる方は、不動産屋鈴峰ハウザーさんまで

ーーーーーーーーーーーーーーー
床・壁 内装リフォームは、ミヤカグが元請けでもお受けいたします。
 (今日から、タワマンの内装リフォームにはいらせてもらってます!こちらも完成したらビフォーアフターご紹介しますのでお楽しみに^^) 
その際のお客様との窓口はインテリアコーディネーター(二級建築士保有)が受け持つので、もちろん何から何まで相談料は無料。


 >>ミヤカグ内装リフォームについてくわしくはこちら

または
もう施工業者決めて動き出してるけど、内装インテリア相談だけお願いしたい、という
今回のようなインテリアコーディネーターによる相談業務パターンもお受けしております。

 
ーーーーーーーーーーーーーーー

◎facebook や インスタでは最新情報を随時お知らせしていますので、 
 インスタフォローしてください! >>インスタ @miyakagu_
 facebookユーザーの方はぜひ、いいね!をお願いします^^>>facebookミヤカグページ

お問い合わせはLINEが便利!!

 

————————–

リフォームやその他インテリア相談はインテリアコーディネーターにご相談ください!
インテリアコーディネーターに相談の仕方 ↓↓クリック

————————–
ミヤカグってどんなお店? 気になる項目を↓クリックしてみてください (HPに飛びます)

作れる技術・コーディネート力・アフターフォローの信頼感
この3つが揃った広島一敷居の低いインテリアの専門店です。

 
 

関連記事

  1. 広島で老人ホームやサ高住など高齢者施設入所の方へ家具家電レン…

  2. 広島で家具の法人向けレンタル(モデルルーム・ステージング案件…

  3. 広島でアクセントクロス・輸入クロスならミヤカグへ

  4. 照明を変えておしゃれにしたい!

  5. 広島でカーテン窓回り取り付けなら・・・実は窓回り得意なミヤカ…

  6. 広島で建売住宅購入!引越し前の整え(カーテン・家具・照明)な…

  1. 2025.04.18

    広島で老人ホームやサ高住など高齢者施設入所の方へ家具家電…

  2. 2025.03.29

    ミヤカグと普通の家具屋さんの違い「キーワードは商品量と調…

  3. 2025.03.19

    家具の予算の相場をAIに聞いてみた!

  4. 2025.03.14

    まるでカーテン専門店!?広島で窓回り施工はミヤカグへ。ト…

  5. 2025.02.22

    広島で家具の法人向けレンタル(モデルルーム・ステージング…

  1. 2024.07.25

    <正社員募集>増員急募!インテリアコーディネートスタッフ…

  2. 2023.11.29

    <求人募集>元気はつらつ配送おにいさん(納品責任者) &…

  3. 2023.11.19

    家具はSランク・Aランク・Bランク・Cランク織り交ぜてコ…

  4. 2023.04.07

    広島で人気のリフォーム・リノベーション会社 4選!

  5. 2023.03.02

    広島で各種ブラインド&ウッドブラインドならミヤカグにおま…