壁面収納・造作リビングデスク・造作本棚 などまとめ <広島でリビング収納お考えの方~^^>

壁面収納についてよく聞かれるのでまとめてみました。

マンションなど限られたスペースで収納が足りない とか 耐震のことも気になる、とか
リビングの壁面を有効に使いたい とか リビング学習のためのカウンターデスクが欲しいとか
昨年から急に増えたリモートワークのスペースとしてほしいとか。

壁面の収納&テレビ台&デスク を組み合わせたご相談が増えてきました。
今日は、施工例写真をお見せしながらまとめてみたいと思います。

ミヤカグのご提案の方向性としてはまず大きく二つに分かれます。
家具メーカーの既製品をくみあわせたシステム収納
または イチから図面描いてうちの工場で作るか(オーダー家具)。

◎まず、既製品を上手に組み合わせプランしていくやり方からご紹介します。
ミヤカグに店内展示があって触ってもらえるのはパモウナというメーカーのPJシリーズですが、
ご希望があればアヤノ・堀田木工・高野木工など別メーカーのものも施工いたします。

これらはミヤカグでの施工例ですが、こうしてみると白系や薄めのオーク系が人気ですね^^
壁と似たような色味の白で一面にすっきり施工することで逆に部屋が広く見えるという効果が生まれます。
圧迫感出て狭くならないかなぁと相談うけますが、これが不思議ときちんと壁いっぱいでプランすると
あれ?広く見える?? となります。
なので施工例が薄めの色ばっかり 笑
(ウォールナット系もできますよ!)

こちらはメーカーさんのHPから写真をおかりしました。 堀田木工と高野木工です。
どちらもシステム収納は店内展示置いてないですが、食器棚などほかの家具の展示が店内にありますので質感はみていただけます。

こんなふうに各家具メーカーさんの既製品の組み合わせでも、結構いいい感じにぴったり収めることができます。
(事前の採寸必須ですので、新築マンションの方は内覧会までにお声掛けください)

が、もっと質感や、形にこだわる場合は、オーダー家具という選択肢もあります。

そうなってくると、とにかく自由です。ミリ単位!!
材料も、デザインも好きにできます。無垢、突板、メラミンなどなど色も無限大。最近はやりのセラミック調のメラミンも使えます。
そして、吊り戸棚(壁にくっつけてしまう)という耐震対策(もちろん見た目もすっきり)という手もあります。
好きなつまみをくっつけたり、好きな型板ガラスを取り付けたりもできます。
上段右の写真のようにリフォームで残ってしまった柱と一体型デザインなんてこともできてしまいます。
まさに世界に一つの、です。


↑このロディがいる部屋の収納は、一番下は子どものおもちゃいれ。
5人家族なので引き出しとオープンだなとガラス付き棚を一人一か所ずつ自分のものの収納に使えるというデザインです。
それぞれが好きな型板ガラスを選びました。小さい子は下の段。大人は上の段を使っています。

次はカウンターデスク。
最近よく、造り付けでリビングカウンターを付けてもらってるおうちを見かけますが、どうせなら収納も一体型で
設計したほうが使いやすいです。ちょこっと引出しとかちょこっと収納をつけたり、ルーターを隠せる場所を考えて作ったり。
プリンター置き場を設計したり。
壁にぴったりサイズの機能的カウンターデスク。リモートワークの普及でご相談が多くなりました。

次は、壁にジャストサイズ!!のテレビボードたち。
テレビボードは既製品で、150、180、200の中から選びましょう、ということも多いですが
ここまで計画して壁のサイズにジャストフィットで作りつけると美しいですね~^^

そうはいっても壁面一面のオーダー造作で一番多いのはオープン棚です。壁面ぴったりに棚たくさん!
無印のカゴやキャスター付きの収納など、あらかじめ使いたいものを持ち込んでいただくと、それにあわせてぴったりに設計します。
棚類は、価格を落とせるように集成材を使うことを提案したりすることも多いです。面材があまり見えないので。
そんなご予算感のご相談もどしどししてください!それができるのもオーダーのいいところです。

そして最後にカワリダネ (笑)をご紹介。

間仕切りになった壁面収納↓

  壁に埋まりこんだ壁面収納↓

この写真ではわかりにくいけど、アイロン台が仕込んである壁面収納↓

なんと、ロフトベッドと一体型の壁面収納 (部屋ほぼいっぱいの大きさのロフトベッドを作りつけました!)

これは最近多いキッチンの横並びダイニングの間取りで、壁面に、キッチン収納兼リビング収納。

そして最後に、壁面収納かと思いきや。
猫ちゃんのキャットウォークです!

どうでしたか?
壁面収納、リビング収納と言っても、工夫次第でいろいろできます。

納期と価格を抑えられる既製品の組み合わせか
または
完全自由設計のオーダーか。

ぜひ、施工と提案のどちらも得意なミヤカグにご相談ください。
既製品から別注造作までご予算とご要望に合わせてご相談にのりますよ~。

※現在、ミヤカグのオーダー家具はありがたいことに工場がたてこんでおり制作の順番待ちが発生しておりまして
現時点(22022.2月)のご予約で秋の制作予定となっております。早め早めのご相談をおすすめします。
(既製品の組み合わせなら発注から一か月くらいでできてきます)

ーーーーーーーーーーーーーーー

◎facebook や インスタでは最新情報を随時お知らせしていますので、 
 インスタフォローしてください! >>インスタ @miyakagu_
 facebookユーザーの方はぜひ、いいね!をお願いします^^>>facebookミヤカグページ

お問い合わせはLINEが便利!!

 

————————–

リフォームやその他インテリア相談はインテリアコーディネーターにご相談ください!
インテリアコーディネーターに相談の仕方 ↓↓クリック

————————–
ミヤカグってどんなお店? 気になる項目を↓クリックしてみてください (HPに飛びます)

作れる技術・コーディネート力・アフターフォローの信頼感
この3つが揃った広島一敷居の低いインテリアの専門店です。

 
 

関連記事

  1. 広島で老人ホームやサ高住など高齢者施設入所の方へ家具家電レン…

  2. ミヤカグの商品・サービス 主な価格帯について 「ミヤカグ 値…

  3. 広島で建売住宅購入!引越し前の整え(カーテン・家具・照明)な…

  4. モデルルームやオープンハウス、物件写真撮りのためのレンタル承…

  5. 広島で自宅サロン開業のインテリアお手伝いします!家具カーテン…

  6. 広島で家具の法人向けレンタル(モデルルーム・ステージング案件…

  1. 2025.10.29

    日本ベッドVSイエローシープ寝比べ体験会11月22.23…

  2. 2025.08.02

    モデルルームやオープンハウス、物件写真撮りのためのレンタ…

  3. 2025.07.01

    ミヤカグと普通の家具屋さんの違い「キーワードは商品量と調…

  4. 2025.06.12

    広島で自宅サロン開業のインテリアお手伝いします!家具カー…

  5. 2025.05.23

    ミヤカグの商品・サービス 主な価格帯について 「ミヤカグ…

  1. 2025.07.01

    ミヤカグと普通の家具屋さんの違い「キーワードは商品量と調…

  2. 2024.07.25

    <正社員募集>増員急募!インテリアコーディネートスタッフ…

  3. 2023.11.29

    <求人募集>元気はつらつ配送おにいさん(納品責任者) &…

  4. 2023.11.19

    家具はSランク・Aランク・Bランク・Cランク織り交ぜてコ…

  5. 2023.04.07

    広島で人気のリフォーム・リノベーション会社 4選!