S様邸事例 新築マンション入居前整え(オプション工事) 広島 タワーマンション

新築マンションの入居前整え(オプションリフォーム)について詳しくはこちら

ミヤカグのインテリアコーディネーター松本理絵です。

最初にHPからご連絡いただいたのは5月でした。
東京在住で、広島の新築タワーマンションを購入して秋に引っ越すとのこと。
その、入居前の整え(いわゆるオプション工事)をご依頼いただきました。

メールの文面から、勝手に、年配のご夫婦を想像していたら・・
zoomではじめましてのご挨拶&ヒアリングをしてみたら30代のとっても感じのいい若いご夫婦でした。
なんで勝手にご年配と思ったんでしょう 笑
その後はLINEを主に使ってオンライン打ち合わせで10月の最終納品までやりとりいたしました。

インテリアって、今ここに無いものをお客様と一緒に作り上げていく作業なので、
いかにお互いのイメージを共有できるかが大事です。

お互いの頭の中を一致させるためにプランボードを作ります。
候補になっている壁紙や、採寸結果やこれから作っていく家具の家具のイラストを描いたり
何もかも見える化していき、とってもたくさんの資料をやりとりしました。

実は、これ、オンラインでの打ち合わせだから特別ではなく、広島のお客様ともやってることは同じです。
まだ目の前にないものを一緒に作り上げていくためにはこれらは必要な作業です。
よその工務店さんやリフォーム屋さんはどこまでされているかは知りませんが・・・私がお客様と一緒に空間を作っていく上では、これらの作業があってこそお互い安心して、そして楽しく(←これ大事!!)進めれます。
私とお客様の間でのイメージ共有にも役立つし、実際に工事をお願いする職人さんや家具の発注の指示書にもこのまま使えて便利です。

お絵かきや画像編集が得意でよかった~といつも思ってます。これらは私の強い武器です。
 
 

 
 
 
テレビ裏に貼るエコカラットの色柄と、テレビ台の色味は最後まで悩まれました。
広島と東京にいながら一緒にその悩みにお付き合いさせていただきました。
こんなふうにお絵かきして色味やタイルの形を一緒に悩みました。 3Dパースというやつです。
 
 
 
 

 
 
それでもやっぱりすべてオンラインではなく、
超多忙なご主人でしたが何とかスケジュールくんでもらって一回だけ広島に来ていただきました。

現場打合せからのミヤカグに移動して真っ暗になるまで打ち合わせいたしました。
実物をみてもらったり、スライドレールの動きとか質感とか、やはり画像だけではなく実際に体感していただきたいものがあったので。

その時に鍵を預からせていただいて、
クロス工事あちこちやテレビとテレビ台浮かすための下地補強、配線工事、エコカラ工事。そしてカップボード。
搬入できるかなというほどの大きな鏡をとりつけたり。
75インチテレビもマンションに届いたのを私どもでお受け取りして壁掛けしました。 
 
そして、まだまだ先だと思っていたお引越しの日
東京から、出来上がったお部屋に来られ、
「おひさしぶりです^^」とリアルにお会いして無事鍵をお返しいたしました。
 
遠方から、広島のインテリアコーディネーターで検索して松本のことを見つけてくださり。
ミヤカグを信頼していろいろおまかせいただきました。
 
インテリアを作るという作業は
お互いの信頼が一番大事なコトなので、おまかせいただいて大変うれしかったです^^

 
そして、一番最後まで悩まれたテレビ台周りのデザインは最終的にこれにしよう!と決まったのがこれ↓↓
左が、私がお絵かきした出来上がりイメージパース。
そして、右が実際につくりあげた空間です。 どうです??なかなかのイメージ通りでしょ^^
 

 
ちなみに、工事にはいる前のビフォー空間はこちらです。
インテリアのチカラ、感じていただけますか?
一匙加えた空間は、生活を豊かにしてくれます^^

 
長くなりましたが、最後に、そのほかの空間のアクセントクロスなど。

●ホテルライクな寝室

 
●明るいこども部屋
 
●子どもさんが喜んでくれそうなかわいいトイレ
 
●使いやすさとインテリア性を兼ね備えたカップボード
 

そして、最後に
えーーーー、マンションと思えない なにこの広い玄関!!??

と驚いてしまうと思いますのでビフォーアフターで見てみましょう。
とっても素敵な玄関の秘密は壁一面の鏡にあり!

ここでもインテリアのチカラ、感じますね~!!

 
 

新築マンションの方へ
新築マンション入居前の整え(オプションリフォーム)はあれこれやっております。
一か所に頼んでいただくと、予算もインテリアもトータルに考えてコーディネートできて便利です^^

 >>新築マンション 入居前のあれこれについてはこちら

私と一緒に楽しくわくわくしながらインテリア整えを計画していきたい方、お声掛けお待ちしておりまーす!!
インテリアコーディネーターと一緒に内装整えていくのって楽しいですよ。
 

ーーーーーーーー

新築マンションの住まい整え(オプション工事)のご依頼が昨年から急に増えています。
(オプション工事が高額なのと、選択肢が少ない、早い時期に決定を迫られて決めきれないからだと思います。)
hitoto広島、ジェイグランディア府中向洋、ザ・府中レジデンス、ザ・レジデンス二葉の里は特にたくさんお仕事させていただきました。
最近多くご相談いただいているのは、ポレスター井口明神、ザ・新井口プレイス、アルファステイツ新井口、そしてまだ二年も先の
ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品など。
マンションどんどん建ちますね~
新築で入るときにご相談いただき、その後、10年後、20年後など修理や買い足し、リフォームの時期になった時に、
また、一緒に暮らしづくりができるのが広島の顔の見える企業に、施主が直接頼むメリットです。ご相談お待ちしております。

 

※まずはお気軽にご相談にいらしてみてください

 

ラインからのお問い合わせ・ご相談はこちら

 

————————–

リフォームやその他インテリア相談はインテリアコーディネーターにご相談ください!
インテリアコーディネーターに相談の仕方 ↓↓クリック

————————–
ミヤカグってどんなお店? 気になる項目を↓クリックしてみてください (HPに飛びます)

作れる技術・コーディネート力・アフターフォローの信頼感
この3つが揃った広島一敷居の低いインテリアの専門店です。

名称未設定-1
名称未設定-2
名称未設定-3
名称未設定-4

 

 

 

 

 

関連記事

  1. 広島で老人ホームやサ高住など高齢者施設入所の方へ家具家電レン…

  2. ミヤカグの商品・サービス 主な価格帯について 「ミヤカグ 値…

  3. 広島で建売住宅購入!引越し前の整え(カーテン・家具・照明)な…

  4. モデルルームやオープンハウス、物件写真撮りのためのレンタル承…

  5. 広島で自宅サロン開業のインテリアお手伝いします!家具カーテン…

  6. 広島で家具の法人向けレンタル(モデルルーム・ステージング案件…

  1. 2025.10.29

    日本ベッドVSイエローシープ寝比べ体験会11月22.23…

  2. 2025.08.02

    モデルルームやオープンハウス、物件写真撮りのためのレンタ…

  3. 2025.07.01

    ミヤカグと普通の家具屋さんの違い「キーワードは商品量と調…

  4. 2025.06.12

    広島で自宅サロン開業のインテリアお手伝いします!家具カー…

  5. 2025.05.23

    ミヤカグの商品・サービス 主な価格帯について 「ミヤカグ…

  1. 2025.07.01

    ミヤカグと普通の家具屋さんの違い「キーワードは商品量と調…

  2. 2024.07.25

    <正社員募集>増員急募!インテリアコーディネートスタッフ…

  3. 2023.11.29

    <求人募集>元気はつらつ配送おにいさん(納品責任者) &…

  4. 2023.11.19

    家具はSランク・Aランク・Bランク・Cランク織り交ぜてコ…

  5. 2023.04.07

    広島で人気のリフォーム・リノベーション会社 4選!