最近の家具修理事例まとめ ソファ編
ソファの張替えははっきり言って、張替え修理にけっこうなコストがかかります。
カバーリングタイプのものだと、張替え(というより替えカバー製作)を される方が多いですが、
総貼りスタイルのものだと、よっぽど思い入れが強いもの、or もともとが高級品以外は 買い替えを選択される方も多いです。
ウレタンやウェービングテープなど構造部分が劣化した場合、
できるかぎり、張地にダメージのない方法で劣化部分を交換して 座り心地を改善しております。
できるできないも形によるのでまずはご相談ください。
革の2Pソファを合皮で張り替え 【参考価格】¥196,000 2300/mの合皮
布ソファ張替え 布地おまかせ・ウェービングテープ交換・ウレタン交換サイズ 1300×650×600 【参考価格】¥70,000
座り心地改善 ウェービングテープ張替え ソファの座り心地が悪くなってしまって・・・というご相談。
カネキン(裏を隠している布)をはいでみると、ウェービングテープがべろーん。
そんな時はこのウェービングテープを張替えます。 ウェービングテープ張替え +金巾張り替え 【参考価格】¥15,000
座り心地改善 バネ→ウェービングテープに変更 ウレタン交換
3Pソファ 座Sバネ破損、飛び出し → ウェービングテープに変更
(縦方向にウェービングテープ・横方向にはウェービングテープが張れなかったので既存バネを修理して使用してます。)
座面ウレタン交換・座生地張替え 【参考価格】¥108,000
座り心地改善 木部塗装
座部分の沈み込みが大きいので座りにくい。
Sバネは残し、ウェービングテープを足して沈み込み防ぐ。
ウレタン交換・本体座面のみ張り替え 2300円/m 合皮 1Pソファ ¥36000 3Pソファ ¥85000 木部塗装(取り外して塗装) 6か所 ¥42000
カバーリングソファ 中身作り替え
ソファの中身がへたってしまったということで中身を作り替えました。
座面はウレタン3層(真ん中チップウレタン)のへたりにくいやや硬めの座り心地のものに。
(ミヤカグオリジナルのソファの座り心地と一緒なのでお店では体感していただけます)
背(ウレタン+綿インナーカバー付)880×450×130…2枚 ¥22500×2 座(ウレタン3層インナーカバー付)1750×700×130 ¥54000
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <ソファの参考価格一覧表> 2019.6時点
家具の修理再生・リフォーム。
小さなものでは丁番の取り換え、ガラスの割れの修理、ダイニングチェアの張り替えなどなど
大きなものでは桐ダンスや時代ダンスの洗い、修復、再生、キッチン扉変更など。
婚礼ダンスのリメイクも大好評! なんでもやりますので、まずはこんなとこできる~?と気軽に聞いてみてください。

出張見積もりは弊社近郊ならワンコイン500円にて承っております。
(無料よりもワンコインのほうが逆に気軽に頼めると好評です!) ・・・佐伯区(湯来のぞく)西風新都・西区・旧廿日市市 それより遠方はプラス料金有りお問い合わせください。
★出張見積もり、お引き取り可能範囲は岩国、呉、東広島、三次あたりまで
なお、お問い合わせが多いのですが県外の方からのご依頼や お引越し業者様などからのお客様の持ち物の修理ご依頼は基本お断りしております。
飲食店様や店舗様のイス張り替え、テーブル塗装などは可能な限りお引き受けしておりますので お気軽にご相談くださいませ。
ーーーーーーーーーーーー なんなりとご相談ください! ————————— ミ
ヤカグってどんなお店? 気になる項目を↓クリックしてみてください (HPに飛びます)



