【イベント】 よくある質問

イベントまであとちょっとになってまいりました。
関係者一同
ドキドキしながら当日に備えて準備を
整えております。
さて、イベントが近づくにつれ
お電話やメールにてお問い合わせが多くなってきました。
よくある問い合わせについてここでもお応えときますね^^
参考にしてください♪
Q、とても人が多いと聞くけど入場制限などあるんですか?
会場はとても広いので、
たぶん、
昨年並みのopen時のお客様数なら入場制限はしなくても大丈夫だと思います。
(会場に入ってから人気ショップの周囲は混雑するかもしれません
 青空マーケットやキッズルーム、2階の手作り教室周辺で時間をつぶしながら
 譲り合っていただきたく存じます)
会場を外から見た図
会場
ピンクの一軒家から隣のショールーム(1階・2階)へと中で続いております。
また、建物の向こう側のトラックヤードを使用して青空マーケットをおこないます。
オープン前から、ピンクの建物の玄関前にて
カナデカフェさんによるコーヒーやマドレーヌの販売もはじまります
また
9時45分ごろからは、こちらも玄関前にて
アルプホルンによるオープニングコンサートを予定しております。
朝イチでお越しになる予定の方は、10時オープンですがせっかくですので
ちょっぴり早めにお越しいただき、コーヒーでも飲みながらアルプホルンの調べに
耳を傾けていただければと思います。
カナデカフェアルプホルン
Q、駐車場は大丈夫ですか? 
駐車場は、会場のすぐ隣の土地が現在たまたま売りに出ている広大な空き地
ですのでそちらをイベントの日は借りております。
上の写真に写っている空き地です。(実際は写真の3倍ぐらい広いです)
200台以上は軽くとめれます。
それでも混雑した場合を考えて、念のため、交通整理に警備員を3名頼んでいるので
駐車場の出入り、中での誘導は警備員の指示に従ってください。
Q、バスや電車で行くにはどうしたらよいですか?
すみませんが、交通の便の悪いところなのでなかなか公共交通機関では 難しいです。
(バス停から徒歩20分ぐらいかかります。ちなみに最寄りのバス停:高井@石内バイパアス)
Q、手作り教室(ワークショップ)はまだ予約できますか?
ステンドグラスはすでに定員いっぱいになり締め切らせていただいております。
クリスマスリースが、10月30日午前現在で、残り1名
その他(万華鏡・トールペイント・粘土クラフト・スペインタイル)は、まだ十分に
空きがありますので、前日まで受付を継続しております。
また、当日でも空きがあれば飛びいり参加OKです!
ショールーム2階のワークショップ会場に、ご案内係のスタッフを2名配置しておりますので
お気軽にお声かけいただければ、空きのあるワークショップ等ご案内させていただきます。
機織りは、事前のご予約を受けておりませんので、当日、直接講師、または案内スタッフに
お声かけくださいませ。
 >>ワークショップの詳細はこちらからご確認くださいませ
Q、午後からお得企画の10%オフは、本当にどのショップもなんですか?
はい。
ショールームの中にあるお店
「れちぇ」・「ノッティンアンティークス」・「沖原園芸」・「Tanemaki」・「ミヤカグ(雑貨)」
の商品は基本的に全品10%オフにさせていただきます。
ミヤカグの委託の作家さんがショールームの片隅に
ビーズや木をつかったアクセサリーや、木工の小さなブースを3店出されていますが
そちらも、もちろん2時から10%オフになりますよ~!
普段は割引販売をされないお店が多いので「ほんとに?!」というお問い合わせを
いただいておりますが、大丈夫、本当です!
ただし
すみませんが、ミヤカグの家具は対象外になります。
家具については朝から
現品一掃セールということで展示現品そのままなら10%以上オフ(ものによって割引率が違います)

メーカーならでは、ソファのわけありアウトレット市
いまがダンゼンお得な学習机早期予約フェア
などを開催しており、ぎりぎりのお買い得なイチニチにしております!
これ以上はかんべんしてくださいな。
  >>イベント当日、家具のフェアの詳細はこちら
以上
よくある質問コーナーでした。
ほかにもイベントについて聞いてみたいこと
などございましたらお気軽にお電話くださいませ^^
 082-928-1133 9時から18時まで イベントまでは無休で電話対応いたしますv
 メールの方は こちらのお問い合わせフォームからお願いします → お問い合わせ
あ、もちろんこちらのコメント欄に書いていただいても
お応えいたしますよ♪
■■イベントのお知らせ :ちょっと嬉しい暮らし展 ■■   
 各分野で活躍中の5つのSHOPが集まり
 「暮らしがちょっと嬉しくなるアイテム」を持ち寄ってコラボ開催!
 青空マーケットに絵本の読み聞かせなど大人から子供まで楽しめる
 盛りだくさんの一日です。
 
  場所:ミヤカグショールーム
      広島市佐伯区利松3丁目5-19  MAP・写真付きアクセス
       TEL:082-928-1133
  日時:11月8日(日)10時~16時

>>イベントについてのトップページはこちら




↓↓広島のインテリア・雑貨好きさんがたくさん登録されてます
広島ブログにぜひ♪

関連記事

  1. 年内最後の土日(17.18日) 感謝SALE!と お得意様限…

  2. トレンド!テーブルの耳について語ってみた!

  3. 心地いい暮らし インテリアフェア ~開催のお知らせ

  4. みつけた!シンプルな木の机

  5. 本格木工 親子で2wayシェルフを創ろう!

  6. 夏休み オイル塗装体験教室

  1. 2025.07.01

    ミヤカグと普通の家具屋さんの違い「キーワードは商品量と調…

  2. 2025.06.12

    広島で自宅サロン開業のインテリアお手伝いします!家具カー…

  3. 2025.05.23

    ミヤカグの商品・サービス 主な価格帯について 「ミヤカグ…

  4. 2025.04.18

    広島で老人ホームやサ高住など高齢者施設入所の方へ家具家電…

  5. 2025.03.19

    家具の予算の相場をAIに聞いてみた!

  1. 2025.07.01

    ミヤカグと普通の家具屋さんの違い「キーワードは商品量と調…

  2. 2024.07.25

    <正社員募集>増員急募!インテリアコーディネートスタッフ…

  3. 2023.11.29

    <求人募集>元気はつらつ配送おにいさん(納品責任者) &…

  4. 2023.11.19

    家具はSランク・Aランク・Bランク・Cランク織り交ぜてコ…

  5. 2023.04.07

    広島で人気のリフォーム・リノベーション会社 4選!