タイトルの通りなのですが。
パイン材の床や ログハウス、カントリー調のインテリアなどに ぴったりのウッドソファできました!
こういうろくろのタイプのソファ、探してもないのよね~の声にこたえて作りました!
店舗ではすでに数か月前から販売もしているのですが
なかなかネットショップに載せる準備が整わないので
ブログでご紹介しておきます。
ジャーーン!
旋盤機で職人がひとつひとつパーツを手作りしている本格ウッドソファです。
木部の色、カバーの布地選べます。
このストライプのリネン生地は、国内の機織り工場でミヤカグオリジナルで織ってもらってる生地です♪
(3人掛け・布地UG7・木部塗装チーク色 197,850円)
ちょっと色の濃いカバーだとこんな感じ。
こちらはオーガニックコットンを使っています。
(2人掛け・布地AVB1・木部塗装ライトパイン色 159,750円)
★ 生地、木部の色はこちらから選べます。
リネンやオーガニックコットンの風合いのよい布地ばかりです。
もっと詳しく布地詳細や塗装色の詳細を見たい方は
>>こちらから該当の布地をクリックして詳細ごらんください
>>木部の塗装色はこちらから
★ サイズはこちら。
★ 気になるお値段は・・・
1P: 123,400円(Ⅲランク) 125,300円(Ⅳランク)
2P: 159,750円(Ⅲランク) 163,200円(Ⅳランク)
3P: 192,900円(Ⅲランク) 197,850円(Ⅳランク)
オットマン: 23600円(Ⅲランク)24,400円(Ⅳランク)
★ 遠方の方、送料はこちらのらくらく家財宅配便の欄を参照ください
★ こんな風にして作ってます!
なかなか手間がかかるので納期かかります。お早目にご相談ください。
座面はへたりにくい硬めのウレタンで、2人掛けも3人掛けも座面がひとつなので
どの位置に座ってもすわり心地ばっちりです。
カバーは取り外し可能なファスナーでのカバーリングなので、汚れても安心。
色柄に飽きたら、カバーのみ注文していただけますので長く使用できます。
こちらのソファ、5月31日(土)6月1日(日)に旧市民球場でおこなわれるイベント
第1回 ロハスフェスタ in広島 に出店の際に持参しようと思っていますので
ロハスフェスタご来場の方はぜひ、かけ心地などお確かめください^^
>>ロハスフェスタって?
上記のソファについて、気になることがあれば
遠慮なくどんなことでもお電話にてお問い合わせください。
082-928-1133(10:00-18:00 火曜定休)
――――――――――――――――
おまけ☆☆☆★
ミヤカグってどんなお店? 気になる項目を↓クリックしてみてください (HPに飛びます)
↓↓広島のインテリア・雑貨好きさんがたくさん登録されてます
- ホーム
- ブログ
- webショップ:Wood工房
- パイン材の床や ログハウス、カントリー調のインテリアなどに ぴったりのウッドソファできました!