戸建て内装リフォーム 壁紙相談  ビフォーアフター 広島市西区

いちばん最初にご相談いただいたのは3月の頭でした。

インテリアコーディネーターのお仕事としてやっている、有料の壁紙相談を使ったご相談でした。
工務店も決まって、リフォームに動き出しているけども、
壁紙サンプルをどどーんと数冊渡されて、「さぁお好きに選んでください」と言われても・・・
悩んじゃって
プロのヘルプが欲しいという方からのご依頼です。
現場で相談にのって一時間5000円の相談料で承っております♪ これ、お得ですよっ!

 

後に、このお客様からいただいたgoogleへの口コミです。
ネット検索で、私にたどり着いてくださったみたいです。(ほとんどの方がそうですが。。。)

自宅リフォームを計画する際にネット検索で知った松本理絵さんに壁紙のコーディネートをお願いしました。
自宅での打合せは低料金で済み、数々の悩みについて的確にアドバイスを貰えたので、かなりお得な金額でした。
次に、以前から懸案だったダイニングチェア六脚の修理(分解、塗装、座面の張り替え、組立て)を相談したところ、
これまで訪ねた他の家具メーカー数社の金額よりも随分と安い値段で請けて貰えました。
壁紙の張り替え工事後に、各部屋のロールカーテンやリビング・ダイニングのカーテンについても相談し作製をお願いしました。
特に、寝室にと薦められたプリーツスクリーンはデザイン面・機能面で非常に満足してます。
カーテン類は生地選びやデザイン等々に随分と悩みましたが、納得の行くまで何度も提案と打合せをして頂けました。
松本理絵さんは現場主義がモットーで、出来るだけ自宅に赴いてくれて周囲の家具との調和なども確認してくれるので安心です。
コーディネートのセンスも信頼が出来ます。ミヤカグさんに何でも相談したお陰で百点満点のリフォームが出来ました。

もう、そういっていただけるとありがたいデス!
インテリアコーディネーター冥利につきます!

この壁紙相談を発端に、チェアの張替え、窓周りなどいろいろやらせていただいて
特にリビングのカーテンは悩んで、捜して、提案して・・・とってもいい仕上がりになったので、別記事でまたご紹介します。

今日は、まずは壁紙のビフォーアフターをご紹介いたします。

まずはリビングの ビフォーからいきまーす。
全体に白い壁紙です。

この、金色のアートを生かしつつ
全体のクラシックな上品な落ち着いた雰囲気を壊さないように
それでいて、今みたいに真っ白じゃないちょっと「シャレ」てるインテリアにするには?
さぁ、あなたならどうします??

私ならこうしましたっ!!
お客様に「自分ならこれ、絶対選んでない」と言わしめたこの壁紙。
結果オーライ。ばっちりでしたよ~!!

流行ってるからといって、うかつにアクセントクロスをもっと目立つ色合いや
柄物をぼーーんと持ってきちゃうと一気に今風やモダンに寄せてしまうので
この落ち着いたリビングの雰囲気を台無しにしかねませんもの。

色はおさえて、この光沢と地模様でアクセントをというご提案・・・大成功!
とっても上品さの増す空間になりました。
実はこの後、ソファをもっとこの雰囲気に似合うシックなものに買い替えされます。
もっと、この壁紙が活きてくると思います。 今、ソファ届くの待ち。。。楽しみです。

さて、次はキッチン。 ビフォー。

アフター。 柄物いれてまーす。

次は寝室。
えっと、なぜかビフォー写真撮り忘れ。ちょっと暗い雰囲気の部屋だったのですが、
ここは白い壁紙に変えたことでだいぶ明るくなりました。
いちばん奥が傾斜天井になっていて、見上げたところに落ち着きのある深いブルーをチョイス。
ここでご主人がテレビ見たりパソコンつついたりされることも多いようなので
疲れた時にふと伸びをして見上げたところに、ご自分のお好きな色が目に入るように、とブルーを貼らせてもらいました。


枕もとのブラケット照明も変えることになったので、フレームが壁に移って美しいブラケットをチョイスさせていただきました。
いい雰囲気! 

 

こちらは二階の洗面所。 真っ白から正面をピンクに。
木の洗面台の優しい雰囲気が増しましたね!


一階の洗面所も、結構模様のはいったいい感じの壁紙を選んだ気がしますが
まさかの、ビフォーも、アフターも写真撮り忘れ~ おうちが広いので(←イイワケ)

こちらはおうちのてっぺん。傾斜天井の趣味室。ビフォー。

アフター。 どうですか、この変わりよう。
壁紙と窓まわりを変えるとガラッとかわりますね!
小さめの花柄のクロスを最初選んでらっしゃったのを、思い切ってストライプに変えさせてもらいました。
メリハリついてよかったかと。。。
天井は写真ではわかりづらいですが白の木目のものをチョイスしています。
縦ストライプと、天井が白くなったことで天井高が高くなったような錯覚ですね。

以上、壁紙のビフォーアフターでした。
 次回、こちらのおうちの、窓周りコーディネートなど、ファブリックに注目したまとめにつづきます。
 (素敵なソファが届いてから合わせてアップしますので、しばしお待ちを・・・)

最終納品の日におよばれした地元有名ケーキ屋さん イマージュのケーキ。
すてきなインテリアの中でいただくお茶は、格別においしいですよね!
食べ物の味もアップして、そこにいる人を笑顔にする、、、インテリアの力ってすごい!

壁紙のチョイスって、自分たちだけでやっていると段々深みにはまって悩んでしまうものです。

こちらのお客様から
「駄目なものは駄目とはっきりと、理由と共に言って貰えたので私には合ってたし、
代替え案も納得のいく説明があったのでコーディネーターとして信頼出来ると思った」

と言っていただけました。
え?? あれれ? 私、そんなにダメ出ししましたっけ~ 笑

ーーーーーーーーーーーーーーー
床・壁 内装リフォームは、ミヤカグが元請けでもお受けいたします。
 (今日から、タワマンの内装リフォームにはいらせてもらってます!こちらも完成したらビフォーアフターご紹介しますのでお楽しみに^^) 
その際のお客様との窓口はインテリアコーディネーター(二級建築士保有)が受け持つので、もちろん何から何まで相談料は無料。


 >>ミヤカグ内装リフォームについてくわしくはこちら

または
もう施工業者決めて動き出してるけど、内装インテリア相談だけお願いしたい、という
今回のようなインテリアコーディネーターによる相談業務パターンもお受けしております。

※まずはどんなニーズかを顔合わせがてらご相談にいらしてください。初回の軽いご相談はもちろん無料ですのでお気軽に。

 

————————–
ミヤカグってどんなお店? 気になる項目を↓クリックしてみてください (HPに飛びます)

名称未設定-1
名称未設定-2
名称未設定-3
名称未設定-4

 

 

 

 

 

 

関連記事

  1. 「50代からの安全で上質な暮らし」インテリアセミナー参加者募…

  2. タワーマンション 内装リフォーム  ビフォーアフター (広島…

  3. S様邸事例 新築マンション入居前整え(オプション工事) 広島…

  4. THE ROOM TOURさんのHPにご紹介していただきまし…

  5. 賃貸マンション内装リフォーム ビフォーアフター (おすすめ広…

  6. 母の日は、カーテンを贈ろう!

  1. 2023.11.19

    家具はSランク・Aランク・Bランク・Cランク織り交ぜてコ…

  2. 2023.05.26

    「50代からの安全で上質な暮らし」インテリアセミナー参加…

  3. 2023.05.01

    THE ROOM TOURさんのHPにご紹介していただき…

  4. 2023.04.16

    母の日は、カーテンを贈ろう!

  5. 2023.04.08

    広島でカーテン窓回り取り付けなら・・・実は窓回り得意なミ…

  1. 2023.11.19

    家具はSランク・Aランク・Bランク・Cランク織り交ぜてコ…

  2. 2023.04.07

    広島で人気のリフォーム・リノベーション会社 4選!

  3. 2023.03.02

    広島でウッドブラインドならミヤカグにおまかせ♪

  4. 2023.03.02

    新築マンションさんにオススメカップボード (工場併設なら…

  5. 2022.12.15

    広島で座り心地のよい椅子をお探しの方へ