中国新聞 リフォームフェア2015 @南区産業会館
いよいよ今週末です。>>イベントHP
昨日の中国新聞にも大きく裏表全面広告がでていました。
ご覧になられたでしょうか?
今年のリフォームフェアの目玉企画はキッチンコーナー。
見て、触れて、最新キッチン大集合! ということで、
ミヤカグも、木のオーダーキッチンを展示させていただきます。
広島でキッチンリフォームを考えられている方。
10個のメーカーのキッチンが一堂に見て比べられるこの機会にぜひぜひ、いらしてください。
そして、18日、15時半からは、
わたくし、キッチンスペシャリストとしてセミナーをさせていだきます。
内容は、チラ見せしちゃいますと、
今回のセミナーはこの3ステップ構成でいきます。
最近のキッチンの傾向を知り
そして、自分にあったキッチンのあり方を探り
最後に、実践ということで事例を見ながら
寸法的なこと、ワークトップの素材、ミニマム動線などなど
細かいところを説明していく流れにしようと思っています。
そして、主婦がみんな気になる収納のこと。
我が家のキッチン収納をはずかしげもなく丸見せしちゃいます。
よその収納の中身ってなかなか見ることが無いと思うので
ぜひ、ご覧になって、自分ならどうするか?という視点で参考にしてもらえたらと思います。
とにかく、写真をたくさん見ていただきたいので
欲張って、スライドをたくさん作っています。
どれか一項目削ってしまえば時間配分的に楽になるのですが
どれもこれもお伝えしたいことばかりで削るに削れないでいるので
ちょっと駆け足でお話させていただくことになりそうです。
欲張りなもので・・・。
このようなセミナーをさせていただくのも実は初めてのことなので
ドキドキなのですが、キッチンを考えられている方が
一つでも二つでも、実際に これ参考にしよう!とメモってかえっていただけるような
実りある40分間にできたらなぁと思っています。
たくさんのキッチンメーカーさんが来られている場で
お話させてもらうということで、とっても荷が重いのですが
なんとかかんとか、がんばってきます!
展示用のキッチンも完成しました。
今回のためだけに作ったキッチンです。クォーツストーンのトップにパイン材無垢。
シンクは耐久性バッチリなのに白くてかわいいステンレスのセラミック塗装のもの。
うちでキッチン作られる方に絶賛オススメ中のtotoのタッチ水栓(オシャレなグースネック)
という、自信作の対面アイランドキッチンです。
ここだけの話、展示品で、もしもそのまま気に入ってくださった方がおられましたら
ちょっとお値引して販売してもいいかなぁと思ってたりします。(内緒です)
木製キッチンに興味のある方、
ぜひ、ご覧になっていろいろ質問してくださーーい。
ーーーーーー・ーーーーーーー・ーーーーーー・ーーーーーー・
<詳細・ご予約フォームへのリンクです>
☆4月からすてきな暮らし塾というワークショップをはじめます
☆オーダーキッチン、オーダー家具のご相談は随時承っていますが、ご予約いただいたほうがスムーズです。
土日は予約フォームを作っています。平日はお電話でお問い合わせくださいませ。
おまけ☆☆☆★
ミヤカグってどんなお店? 気になる項目を↓クリックしてみてください (HPに飛びます)
広島でオーダーキッチンをご検討の方へ。 リフォームフェア出展・セミナーのお知らせ。
