ミヤカグの工場にRCCラジオカーが潜入取材

先日、2月8日(月)
ミヤカグの工場にRCCラジオカーが来られました!

1001_01 

オーナーメイドの学習机についての話題だったので
実際に、レポーターの新木さんに、トンカチをもってトントントンと
ダボ組みの工程を体験していただきました。

ダボ組みってわかりにくいかもしれませんが
木と木をくっつける方法のひとつです。
よく大工さんや職人さんが、木の一方を凸に一方を凹に加工して
組合わせたりしますが、あれは ホゾ組みといいます。

そんな職人技、オーナーメイドで素人さんにやってもらうわけにもいきませんので
主にダボ組みという方法をとっています。
木の両方に穴をあけ凹凹、その穴と同じ大きさの木の棒(だぼ)を入れて組み合わす方法です。
ダボの側面には縦に溝が掘られており、そこに木工ボンドを付けて穴に打ち込むことで
ダボは木工用ボンドを吸って膨張し、それによってしっかり固定されます。

今回、新木さんにはそのダボをダボ穴に打ち込む作業をしてもらいました。
穴の底までダボが到達すると、打ち込む音が少し高い音に変わるのですが
ラジオでその感じが伝わったでしょうか?

1001

 

テレビの取材は何度か経験している職人大野さん。
今回はラジオ、しかも短時間の生中継ということで、ちょっと緊張した感じで
いつもの明るいトークがでず、無口だったのが見てておかしかったです。

ラジオカーさん、
このたびは、ありがとうございました~♪

今回のラジオの話題
>>オーナーメイド学習机とは??

おまけ☆☆☆★

ミヤカグってどんなお店? 気になる項目を↓クリックしてみてください (HPに飛びます)

101_1538  175_20130821154249992.jpg  297a0219f3d921648327ebba8b1073e2_20130919133348aea.jpg

関連記事

  1. 一緒に働いてくださる方を探しています【広島・家具職人・塗装・…

  2. 新聞 経済面に掲載していただきました! 婚礼ダンスリメーク

  3. 新聞に掲載していただきました!

  4. 婚礼箪笥(洋服ダンス・和ダンス・ブレザーだんすなど)のリメイ…

  5. 家具の修理 テーブルの天板塗装編

  6. え、お得?!北海道産ナラ材で作るオーダーテーブル

  1. 2023.11.29

    <求人募集>配送・納品責任者 & 新米インテリアコーディ…

  2. 2023.11.19

    家具はSランク・Aランク・Bランク・Cランク織り交ぜてコ…

  3. 2023.05.26

    「50代からの安全で上質な暮らし」インテリアセミナー参加…

  4. 2023.05.01

    THE ROOM TOURさんのHPにご紹介していただき…

  5. 2023.04.16

    母の日は、カーテンを贈ろう!

  1. 2023.11.19

    家具はSランク・Aランク・Bランク・Cランク織り交ぜてコ…

  2. 2023.04.07

    広島で人気のリフォーム・リノベーション会社 4選!

  3. 2023.03.02

    広島でウッドブラインドならミヤカグにおまかせ♪

  4. 2023.03.02

    新築マンションさんにオススメカップボード (工場併設なら…

  5. 2022.12.15

    広島で座り心地のよい椅子をお探しの方へ