ソファは大きな買い物です。
価格的にも物理的にも・・・。
失敗したからといって「しまったーー!!」と
すぐに買いかえるわけにはなかなかいかないもの。
そこで
ソファーを購入される前に、
ぜひ、ソファーの基礎知識を勉強してソファーのことを
よーく知ったうえで、ご自分のニーズにあったソファーをお選び下さいね!
そこで本日より
ソファー選びを失敗しないためのチェックポイントを
3回シリーズ?(予定は未定)でお話ししまーす。
ご興味のある方はおつきあいくださいませ。
◎チェックポイントその1
ソファのサイズ・・・
そりゃ、ゆったりリラックスして寛ぐには
大きいに越したことはないですが(笑)
それでも、お部屋のサイズ、レイアウトには限りがありますね。
そこで!!
あなたのお部屋にしっくりくるサイズとは・・・
みなさん、ここに置けるかなー?とか
いろいろイメージしてソファ選びをされると思いますが。
それでも、実際にお部屋に置いたとき、
思ったよりも「げっ[emoji:i-238]大きすぎた!!」ってことが多々あります。
そうならないためには・・・。
イメージだけではなく実際にメジャーで測って
お部屋に置いた時にどのぐらいの大きさになるか推測してください。
さらに!
新聞紙などを、その占有面積と同じだけ広げてみればなおベスト!
イメージがわきやすくなりますよ。
また、外寸だけでなく、
すわり心地を大きく左右する座面の奥行きや座面の高さも
重要ですよー。
ぜひ、チェックしてみてください。
その際一番大事なのは
そのソファをどう使うのか。
応接間に置いて、お客様がよい子の姿勢で背筋を伸ばして座るソファと
おうちでダラーっとリラックスしてテレビを見るためのソファでは
必要な座面の奥行き、高さはぜんぜん変わってきますよ。
ソファのショールームに行って
おうちで過ごすようなリラックス姿勢をとれる勇気をもちましょう(笑)
うちのショールムはリラックス姿勢ごろ寝姿勢大歓迎ですよ~。
☆★☆
ソファのある暮らし.netショールムはこちら。
ショールームには、ネットに載せてないこんな花柄ソファもありマス↓
