窓周り商品をスーパーわけあり特価で提供をさせていただきます。
どれも人気の高価格商品なので、たまたまサイズがあえばめっちゃお得ですよ。
何でそんなにお安いの??ってご質問は・・・・
あれですあれ、、ちょっとわけありまして。
正直に言いますと
あれ?そんなところにがっつり巾木がっオーマイガーッという採寸ミスとか。
え??生地メーカーさん!!カーテン生地足りないとか今更いわれても~ レールもう発注して届いてるよ(涙)とか。
あれ??コーナー窓に施工のウッドブラインド、うまくはいらないぞ。(←つまり角の部分の取り合い計算ミス)
というプロでも時々やらかすミスというやつでして、
(え?そんなミスやらかすの私だけ???みんなやりますよね、、、ね、、、コーディネーターの皆さん)
というわけで商品にはなんら問題はないものたちです。レールなんて箱から出してさえもない新品です。
1 ウッドブラインド 桐
まず、ウッドブラインド。ウッドブラインドの中でもとってもナチュラルな質感と重くなりすぎないのでおすすめの
「桐」で作られた商品です。ナチュラルな空間にはぴったりです。
しかもゆっくり降りてくる自動昇降付きのモデル。TOSOの商品です。
製品の大きさは 幅1285mm ×高さ1700mm
ということは、おうちの窓がこんな感じの中連窓の大きさの方にぴったりです。
(長さが長すぎる場合はは多少短く加工すればもうすこし短い窓でもかっこよくおさまります)
気になるお値段は・・・ 定価81,950円のところ 40,000円(税込み)で。半額以下です。
窓回りのアイテムはいろいろあるけど、その中でもとにかくかっこよくて高級感があるのはウッドブラインドです。
でもお値段がお高くなっちゃうというのがネックのウッドブラインドが半額以下!
我が家に持って帰ってつけたいところですがちょうどあう窓がないのが残念無念 笑 お得です!
2 調光スクリーン
次に、今、大人気の調光ロールスクリーンです。
ミヤカグでもよく取り付けさせてもらっている商品です。
ドレープとレースのボーダー生地を前後に2枚重ね。
一般的なロールスクリーンと違い、生地をスライドさせてブラインドのように光の量を調節できます。
昼間は光を採り入れてお部屋を明るく、夜間はしっかりと遮蔽できるので安心です。
こんな感じにリビングにつけてもいいし、(写真はタチカワさんのカタログより)
和室にも障子代わりに似合います。(ミヤカグ施工例)
テラスに出る掃き出し窓みたいにカーテンではちょっとなぁ~というところにもおすすめ(ミヤカグ施工例)
この調光スクリーン タチカワの商品です。
いろいろと布地が選べる中で、今回の特価商品はメーカーさん調べ一番人気の
リネンホワイトという色です。防炎生地です。
目がまぶしいほどの白ではなく、落ち着いた白で、ナチュラルテイストの家にとても似合う色合いです。
(上の写真で言うと3枚目のテラスに出るところの写真がリネンホワイトです)
部品:木目調ホワイト 操作:右
閉じるとこんな感じになります。
チェーンが目立たないようにオプションでクリアホワイト指定し、、
小さいお子様やわんちゃんねこちゃんがいるおうちで喜ばれる安全フックのマルチチェーンハンガーを
オプションで付けております。
製品の大きさは 幅1700mm ×高さ2070mm
ということは、おうちの窓がこんな大きさの方にぴったりです。
気になるお値段は・・・ 定価71,016円のところ 35,000円(税込み)で。半額以下です。
3 おしゃれなカーテンレール。
人気のアイアン調レール TOSOクラスト19
アンティークブラックとアンティークホワイト どちらもポールダブルセットという高級仕様です。
長さは2100mmのセットで保有していますので、窓枠の外々が2m以下の窓の方、付けれます。
2mよりも小さい窓の方には窓にあわせてこちらでカットしてお渡しいたします。
アンティークブラック キャップBのダブルポールセット×2セット
1セット定価が30,690円→15,000円 半額以下です。
アンティークホワイト キャップCのダブルポールセット×1セット
1セット定価が30,690円→15,000円 半額以下です。
いずれも超特価現品限りとなっておりますので、気になる方はお電話いただくか、お早めにスタッフまでお声掛けくださいませ。
なお、その際に、ご自宅の取り付けたいと思われている窓枠の外々を採寸し、周囲にエアコンなど干渉するものはついていないかを
ご確認のうえでご相談くださいませ。
取り付けはご自分でされる場合はつけ方伝授します!!
取り付けご希望の方は申し訳ないのですが取り付け費を頂戴いたします。(広島市内15000円)
動く感じや質感が見たい人はぜひお店にいらしてください。
窓周りのご相談、カーテン、シェード、ロールスクリーン、ブラインド、調光スクリーン、プリーツスクリーンなどなど
窓回りアイテムは複雑ですが、窓装飾プランナーという窓回りに特化した資格保有のスタッフが常駐しておりますのでなんなりと
ご相談くださいませ!
ラインからのお問い合わせ・ご相談はこちら
————————–
リフォームやその他インテリア相談はインテリアコーディネーターにご相談ください!
インテリアコーディネーターに相談の仕方 ↓↓クリック
————————–
ミヤカグってどんなお店? 気になる項目を↓クリックしてみてください (HPに飛びます)
作れる技術・コーディネート力・アフターフォローの信頼感
この3つが揃った広島一敷居の低いインテリアの専門店です。



