夏のフェアは ダイニングチェアをたくさん座り比べて選んでいただこうと思っています。
ミヤカグでは、超有名ないわゆるデザイナーズチェアは展示していません。
Yチェアとか、セブンチェアとか、ヒロシマチェアとか。
もちろんどれもすてきで、 インテリアに携わる者としてはどれも好きな椅子ではあるのですが・・・
ミヤカグで厳選して皆様におすすめさせていただいている椅子は
ミヤカグが自信をもっておすすめできる国内工房のイス。
イスをメインで作ってらっしゃる工房のものが多いです。
日本人向に設計し、日本の職人さんがこころをこめて作ってらっしゃる椅子たち。
ミヤカグも、家具工場ですが、ご存知の通りあまり機械化された最先端工場ではありませんので
椅子を作るのに適した機械化がされていなくて、うちの工場で作ると手間がかかってコストがあがるので、
イスはイスを得意としている工房さんのもので、これはおすすめ!というものを全国からかきあつめてご紹介させてもらっています。
店内で30脚以上座ってためしていただけます!
たくさんありすぎて選べないと思いますので
今回は、よく質問されるキーワードで4つにカテゴライズしてみました。
4カテゴリーそれぞれに4脚づつおすすめのものを選びました。
というわけで、ミヤカグチェア おすすめ12選ご紹介~♪
【ずっと座っていられるイスはどれですか?】
つまり、座り心地のいい椅子です。
長く座って楽なイス。ダイニングに座ってテレビ見たり、
お酒を愉しんだり、座ってる時間が長い方にお勧めのくつろぎ椅子です。
おじいちゃんやおばあちゃんの、喜寿のお祝い、米寿のお祝いそんなときに、
こんな高級感のある座り心地のいい椅子をプレゼントしてもいいかも♪
たくさんあるミヤカグのチェアの中の 座り心地、四天王はこちら。
ぜひ、店内で座り比べてみてください。(階段前の丸テーブルにセットしてある4脚です)
【軽い椅子はどれですか?】
家にある椅子が重くって、、、、掃除が大変で。。。。
イスを探しに来られる方が、入ってくるなり聞かれることの多いキーワードです。
特にご年配の女性によく尋ねられるキーワードです。
そんな時にご紹介するのはこの4脚。 ぜひ、持ち上げてみてください。
軽く作るための工夫がされている構造となっています。
お掃除のときにテーブルに引っ掛けれるものや、カバーリング仕様のものもあり、機能的!
ぜひ、店内で持ち上げてみてください。(座り比べコーナーに4つ並べてます)
【お尻にフィットするのはどれですか?】
お尻の形に彫り込んである板座のイスの座り心地はとーーってもいいです。
だいたいどの板座もミヤカグに展示してあるものは彫り込んであるんですが、その中でも私が好きな4選。
これはぜひ、座ってためしていただきたいです。
板座のイスのメリットは、夏場に気持ちいいのと、一生ノーメンテでいけるところ。
汚れや擦り切れがないので安心してずーーと使っていただけます。
(このくらいのグレード 4万円前後~ のイスになればぐらつきもでません)
ぜひ、店内で自分のお尻に聞いてみてください。(座り比べコーナーに4つ並べてます)
【オシャレなスツールありますか?】
スツールってひとつあるととっても使い勝手がいいです。
玄関やキッチンなど狭い空間でちょっと腰かけたい時に。
またはソファやベッドのそばにおいてサイドテーブルがわりにしたり。
そしてもちろん、お客様が来られたら、足し椅子として。
あちこちで大活躍のスツール。せっかくなら、見て、おしゃれなものにしませんか?
ホームセンターで買ってきたようなスツールじゃなくて、
木質感のしっかりしたデザインに凝ったものをおひとつ。
置いて絵になる、座ってなおいいスツールを4選ご紹介します。
右から二番目のウォールナットのスツールはソファの前でコの字にも使える2WAYの賢い子です。
以上、たくさんある中での 4×4脚 のミヤカグおすすめチェア12選です。
ここに紹介していないイスがまだまだたくさんありますので、ぜひ、お店で座り比べてみてください。
木の材料(オーク・ウォールナット・ブラックチェリーなど)や、張地はもちろん、ファブリック、合皮、本革などたくさんの中から選べます。
また、数脚お求めの場合。
全部同じ椅子でそろえるか・バラバラか 張り地を替えるのか ・・・ 悩みどころ。
コーディネートご相談、おまかせください!
椅子は数脚選ばれる場合、お値段もとっても気になりますよね。
店内に椅子は 1万円代~6万円代までのものを30種類以上取り揃えております。
遠慮なくご予算も含めてご相談してくださいませ。
手持ちのテーブルに合わせられる場合など、 椅子の高さ調整のご相談もお気軽に。
合わせたいテーブルの高さをはかってお越しくださいませ。
なんせ、うちは家具工場なので切って高さ調整するのはたやすいことです^^
過去のブログにチェアを語るシリーズというのがあります。
特におすすめのものをひとつづつ取り上げて語っております。
ご興味のある方はどうぞ。 >>ミヤカグブログ チェアを語るシリーズへ
ダイニングチェア座り比べフェア 6月20日(土)~ 7月26日(日)
みなさまのお越しをお待ちしております。
また、同日程で
● インテリア用品10%OFF SALE
窓周り(カーテン・シェード・スクリーン類)・ 照明 ・時計・花瓶など
● 雑貨小物全品 10%OFF SALE
手作り雑貨(おしゃれマスクもありますよ~)・食器・アイアン・輸入雑貨など
● ショールーム2階の倉庫にてガレージ現品特価SALE
試作品/USEDつながる市(お客様から引き取った不要家具を直して販売)/展示入れ替え/数量限定品など
椅子の選び方、カーテンなど窓周りや照明の相談はもちろん
そのほか、随時、オーダー家具相談・ インテリア相談※などもお待ちしております。
6月末まではペイペイ、カードのお支払いで政府の5%還元もつきますので、ぜひこの機会におうちの中のこと、整えましょう♪
※ミヤカグで商品・サービス・リフォーム工事などを検討されている方にはもちろん相談は無料で承ります!
最近多いのですが「相談にだけのってほしい」という場合は相談料をいただいてご相談にのらせていただきます。こちらもご遠慮なくどうぞ。
例:他社でリフォームする際の間取り相談や、壁紙などのセレクト相談、家具は持っているが配置を替えたい相談などミヤカグの儲けどころか全くない場合。
相談料にて承ります。 ミヤカグ店内の場合 3000円/時 お客様の家での場合 5000円/時 (遠方は交通費別途)
※現在格安相談料に設定させていただいております
ミヤカグのショールームスタッフは全員インテリアコーディネーター資格者なので、
気になること、わからないことはじゃんじゃん質問してくださいませ。
プロとしてしっかりアドバイスさせていただきます。
いつでもアポなしでふらっと立ち寄ってインテリアのこと相談できる
広島一敷居の低いインテリアコーディネーターを目指しています^^
インテリア相談、何でもお気軽に^^
★コロナウィルス感染症に関する当社の取り組みはこちら
————————–
ミヤカグってどんなお店? 気になる項目を↓クリックしてみてください (HPに飛びます)



