手づくり木工教室レポート
2015年12月Aさま
![]() ![]() 塗装が思ったより難しくて大変だった。 子供と一緒に作れて良い思い出になった。 HIさま
![]() ![]() 自分たちの好みのテイストにできるところが気に入り、木工教室に参加しました。手作りは楽しかった。 Hさま
![]() ![]() 塗装・組立というポイントのみ手作りでしたが、とても大変で家具の手間がわかりました。 教室の先生も丁寧に教えて下さり、とても良かったです。 KOさま
![]() ![]() お店で見た時に触り心地と木目の美しさに惚れました。 手作りは塗装が大変でした。でも職人さんが手伝って下さり、楽しく作ることが出来ました。 KUさま
![]() ![]() 学習机が可愛く、コスパも良かったのですぐに購入しました。 木工教室は思ったより簡単に作れて楽しかった。良い思い出になりました。 KYさま
![]() ![]() 親切に教えて下さって楽しみながら作ることができました。 子供も自分の勉強机を自分で作り、良い経験になったと思います。 下の子の時もお世話になると思います。その時もよろしくお願いします。 Kさま
![]() 子供達が参加しても大丈夫か不安でした。 みんなで協力して出来たので楽しかったです。 子供達も飽きずに最後まで楽しんでいました。 MUさま
![]() ![]() 2台分だったので、時間がかかった。子供は普段できない事をできて楽しそうだった。 Mさま
![]() ![]() 子供が楽しんで作っていたので良かったです。 思い出になりました。大切に使っていきたいと思います。 Sさま
![]() ![]() 塗る作業が思ったより大変でしたが、小さい筆を使って塗る作業が娘は楽しかったようです。 手作りだと完成した時の喜びを皆で味わえてよかったです。 教えてくれる方も優しく、楽しくて娘も楽しく作業できました。ありがとうございました。 Uさま
![]() ![]() 色塗りの仕上げに時間がかかりました。 3年前の長女の机作りが思い出されました。 山木さま
![]() ![]() 記念になったし、家族で一つのものを作るという達成感みたいなのが楽しかった。普段使わない道具を使って何かを作るということに嬉しさを感じました。 室坂さま
![]() ![]() 自分で作るのが楽しく、作った事で愛着を覚えていつまでも大切にしてくれると 思います。良い思い出になりました。 森さま
![]() ![]() 失敗してはいけないというプレッシャーを感じているようで、子供の表情が真剣で面白かったです。皆が夢中になって作業できました。 川本さま
![]() ![]() ![]() 職人さんも皆、優しいし、子供も楽しそうでした。 大事に使うと子供も言ってくれ、思い出ができて良かった。 Copyright (C) MIYAKAGU. Corp. All Rights Reserved.
![]() ミヤカグWood工房 〒731-5106 広島県広島市佐伯区利松3-5-19 Tel:082-928-1133 Fax:082-928-1131 ミヤカグカントリー家具Wood工房 |