手づくり木工教室レポート 
      2009年12月N様 
      手作りした物を大切に使ってほしかったのでこの学習机を選びました。パイン材の温もりを感じられて、学校を卒業しても違う用途(食卓テーブル)で長く使えると思いました。父親、おじいちゃん、本人の3人で色ぬり・組立をし、手作りした思い出は一生残ると思うし、良い体験をさせてもらえて良かったです。 4歳の妹も机・イスの色ぬり・組立がやりたい!と言っています。またよろしくお願いします。 ![]() ![]() 丸山様 
      自分の好きなデザインと色を選び、子供と一緒に作る事が体験できる点が決め手のポイントです。木工教室は子供があきるかと思いましたが、以外に積極的に作ってくれて良かったです。とても親切に教えていただいて、とても良かったです。 ![]() ![]() 冨樫様 
      自分で作ることで、愛着がわいて、大事に作ってくれることを願って手作りにしました。本人も下の子もとても楽しくどの工程もできました。また3年後に作りにきたいと思います。 ![]() ![]() 迫 様 
       思い出作りになると思い、組立キットの学習机を選びました。子供たちは、日頃とんかちやくぎに触れる事がないので楽しそうに作っていた。![]() ずっと永く大切に使ってほしいです。 米島様 
      デザインがシンプルなのでこのキャビネットを選びました。とても丁寧にご指導くださり、ありがとうございました。また、機会がありましたら、ぜひお願いしたいと思っています。2009年11月に木工教室にて学習デスクを手作りされましたので、手際良く、塗装・組立されていました。 ![]() ![]() 山田様 
      思い出の机が作れて大変良かった。 子供も大切に使ってもらえると思います。 手作りの木工教室は大変良いサービスだと思います。 山田様にはお客様をご紹介いただきありがとうございました。 木工教室の日程も合わされ、楽しそうに家具作りされていました。 ![]() ![]() T様 
      子供のおもちゃを作ってみたいです。木工教室での組立がイスのみで時間の余裕がありましたので、焼きゴテを使い、デスク引き出しやイスに記念のサインを入れていただきました。 ![]() ![]() Copyright (C) MIYAKAGU. Corp. All Rights Reserved.  
      ミヤカグWood工房 〒731-5106 広島県広島市佐伯区利松3-5-19 Tel:082-928-1133 Fax:082-928-1131 ミヤカグカントリー家具Wood工房  |